ビーズ展

レギンス

レギンスの型紙を買ったはいいものの、近所の手芸店では適当なニット地がなく、作る時間もなく、2年ぐらい放置…先日出かけたついでに日暮里繊維街に寄れたので、限られた時間でジャンボくん用のキルトとニットを探し、1時間でゲットというわけで、晴れてレギンス作成と相成りました


普段ズボン型のものといえばパーツが4種類あるジャンボくんのパンツを作っているので、パーツ1種類で済むレギンスは楽~


生地がダンボールのような構造になっているダンボールニットで作りました柔らかくて肌ざわりがいい~


裁断したら早く作りたくなってしまったので、家にあったニット用ミシン糸で縫ってしまいましたステッチっぽくてこれはこれでいいかな?


冬にスカートをはく時はもっぱらタイツを愛用していたのですが、厚手の靴下+レギンス、あったかい~ただ、ちょっとゆるめだったのでもう少しフィットさせたくて、2本目は1cm幅を細くしました。ついでに長さも1.5cm短くしました。


こちらはネットで購入した平織リブニット720円


ダンボールニットに比べると平織リブニットは硬めですが、目が詰まっているので防寒には良さそうです補正したサイズもピッタリでした

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇ボトムス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事