夫の11連休最後の昨日、昭和記念公園のレインボープールに行ってきましたジャンボくんの夏休みらしいお出かけは今年はこれが最後になると思います。
プールに近い方の有料ロッカーが新しいものに変わっていて、ドアに小さな小扉がついており、そこは何度でも出し入れできるという構造でした。これ便利無料の貴重品ロッカーは数に限りがあるので、そこを使えなかった場合はありがたい
昨日は雲や風が適度にあって良かったのですが、途中から晴天になってしまって、3人ともかなり焼けてしまいました私なんて日焼け止めを塗っていたのですが、塗った後に掃除機をかけて汗をかいたのがいけなかったのか、顔と肩がかなり焼けてしまいました
ジャンボくんが身長120cm超えたので、スライダーの制限突破どれでも選べるって嬉しい~まずはうきわが必要なコースの行列に並び、2コースありましたが長い方へ。うきわ行列でかなり待ったので、行ったらすぐすべれるかと思いきや、長くて時間がかかるだけあって、さらに階段で並びましたすべった後は、うきわ不要のコースへ。こちらは大人には少し狭くて、寝転がらないとすべられませんでした。夫なんて、途中で止まってしまったそうです
スライダー2本で11時になってしまったので、少し流水プールで遊んだ後、ランチにしましたジャンボくん、大好きなからあげとポテトのセットをオーダーしかし、上前歯4本グラグラだったジャンボくん、1ヶ月前に1本抜けて、一昨日、その隣ではなく1個飛ばして1本抜けた状態。発熱による絶食で胃が小さくなっただけじゃなく、物理的にものが食べにくそうで、私と夫に自分の分を振る舞っておりました(喉が渇いたようで、飲み物は私の分まで飲んでいました)
昼食後少し遊んで、13:30の休憩(9:30オープンで1時間毎に休憩がありました)で帰りましたが、4時間滞在したことになるので大人としては十分。ジャンボくんは帰りの足取りが重かったものの、もっと遊びたかったようです。
帰りの車でぐっすり寝てしまったジャンボくん、「あるきたくない」とびえーびえー泣きながら家に帰り、帰ってから玄関で寝転がって動こうとしないジャンボくんを優しいお父さんが布団に連れて行ってくれた後「うがいてあらい~」と号泣自分で行こうとしないので、これまた優しいお父さんが洗面所に連れて行ってくれて、布団に戻ってからまた少し泣いた後、続きのお昼寝をしました
昨晩は割と涼しい日だったのですが、暑い暑いと言って何度も起きてしまうジャンボくん。あ~、小さい体で焼けすぎて、全身やけど状態でほてっているのか…しかし昨年自分が書いた記事を読んで驚きました
・開園時間に到着すると駐車場が満車表示であと数台のところだったこと
・入場待ちの長蛇の列があったこと
・ひどい日焼けをしたこと
オイオイ、昨年と全く同じこと起こってるじゃん経験を生かさず「え~こんななのビックリ~」なんて言ってました来年はこの記事を読んでから行きたいところですが、忘れてるかなぁ~とりあえず来年の私への申し送り事項を書いておきます
・サンシェードはあっても、そもそもそこで休憩する時間がない(休憩時間10分間ぐらい)
・日焼け対策塗るのが嫌ならラッシュガードかTシャツ(特にジャンボくん)