近日中に天変地異がが起こったらすみません、私のせいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
運動神経は手先に集中してるようで、思うように全身が動かせないため体育がダントツ成績悪くて、体を動かすのも、運動のために着替えるのもキライな私。それなのに6月に始めたヨガにせっせと通っていて、なんなら待ち遠しいぐらいなのも自分で自分に驚きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな私がなんと、東京グレートベアーズのソフトバレーボール教室(ペアの部)に、「練習つきあってあげてるんだからこれつきあってよね」とジャンボくんを誘って行ってきました🏐
大名の名前みたいな清澄白河駅ホームのおしゃれな壁面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/82cfdc722d9ef04cf346d52b3b35bf37.jpg)
オフシーズン中だと選手が来てくれたりするようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/b4c2eecb1049a7589c9266c4d3fb8689.jpg)
ソフトバレーボール初の教室だったそうで、東京ソフトボール連盟の理事長(?)も来場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/8b9a346a55bcd29b3dd31511fbeb8b73.jpg)
午前中は「ペア・親子の部」。親子もいろいろあるけど何歳の親子の想定?と申し込み時に若干不安にはなりましたが(一応大丈夫かスクールに確認しました)、20組ほどの参加者の中には幼稚園生も小学生もいて、多分高校生の女子3人組もいました。
パス練習でもうゼーゼーハーハーいって、30分休憩ほしいぐらいだったのですが、流れるようにレッスンが進行して、後半は大人と子どもで分けられ、最後の30分は試合形式。わーワタシナニモデキナイカラ
私がボール触ったら最後、どこいくかわかんないよ?
パス練習でもうゼーゼーハーハーいって、30分休憩ほしいぐらいだったのですが、流れるようにレッスンが進行して、後半は大人と子どもで分けられ、最後の30分は試合形式。わーワタシナニモデキナイカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
幸い7人チームだったのでコートを出る時間があって助かりました
初めてだから予測できなかったとはいえ、ジャンボくんと私、どう考えても身長も能力も大人と子ども逆だったので、入れ替えてもらえば2人とも力量に合ってもっと楽しめたな、というのが唯一の後悔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あっという間の1時間半でした。自分がダントツでドンくさくて他の方はそこそこおできになられたのがちょっと悔しくて、「初心者」とチラシに書いてあるレッスンにも行ってみたい、と思っていることにまた自分で自分に驚き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
次回に続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
次回に続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)