見出し画像

ビーズ展

けんちゃん


ベンチでチョコあん入りたいやきを食べている男の子の隣に座りました。しばらくすると「すいません…」と声をかけてきました。以下、男の子と私の会話(そしてカッコ内は私の心のつぶやき)です。

「赤ちゃん、何ヶ月ですか?」
(なんだ、もっとめんどくさいこと言われるかと思った…○ヶ月とか、言ってわかるかな?)「6ヶ月だよ。兄弟いるの?」
「うん。ぼくんちの赤ちゃんも6ヶ月。」
(あぁ、それで○ヶ月とかわかるんだ!)「同じだ~!この子も6ヶ月だよ。男の子?女の子?」
「男の子。」
「そう~!この子と同じだね。弟、かわいい?」
「うん、でもご飯が8回とかかかって、お母さん大変。」
(???)「ぼくは、いくつなの?」
「5歳。121。」
「身長が121センチってこと?大きいね~!」
「うん、背の高さが121。でも年中。」
(あ、「身長」は難しかったか…)
「赤ちゃんね、11月とおか生まれ。あ、じゅうにち。」
「とおかとじゅうにちは一緒だよ。この子は11月13日生まれ。3日違いだね。」
「うん、ぼくんちの赤ちゃんの方が早いかも。でも、もっと早い人いるよ。」
(???)
「けんちゃんは8月○日。」
(けんちゃんってダレ…??)
「でももっと遅い人いるよ。お母さんは○月○日。お父さんは○月○日。」
「へぇ~、よく覚えてるね!じゃあぼくは?」
「8月○日って言ったじゃん」
(あ、キミがけんちゃんかい…)

結構大きいので小学生かと思ったら5歳でビックリしかも5歳で「すいません、○○ですか?」なんて敬語が使えるなんてビックリ普段、知らない子に話しかけると親に怪しまれるかな?などと思ってちょっと遠慮しているのですが、話しかけてきてくれたので会話を楽しんでしまいましたよそのおばさんとしてはこんな対応で良かったかしら?それにしてもかわいかった~

その後、6ヶ月の赤ちゃんを抱いたお母さんがけんちゃんを連れていきました。少し離れてからけんちゃんが「あのね、あの子も6ヶ月なんだよ」と話すのが聞こえました。お母さん、赤ちゃんのお世話で忙しいだろうけど、ちゃんとけんちゃんのお話聞いてくれたかな?初夏の風が心地よく吹き抜けていきました

(写真はフウセンカズラの芽です

コメント一覧

mimi
かわいいでしょ~♪
http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/
子どもって3歳までがかわいいと言われるけど、5歳でもかわいいっと思いましたよ。
こんなふうに色々会話できるなんてしっかりした子ですよね
ジャンボくんもこんな子になるかしら~?

お腹のこと気にして下さってありがとうございます
しかし依然回数は減らず…
便秘も困るけど、出過ぎるのも困る…
みぃ
けんちゃん(笑)
けんちゃん、なんか、いいキャラ(笑)
年中さんで、121センチは確かに大きいね~。
それに、すごく話しかたがしっかりしてる!!
けんちゃんもお兄ちゃんになったばっかりで、
しっかりしなきゃって気持ちと、
お母さんに甘えたい気持ちとでがんばってるんだろうな。。。
なんだか、ほほえましかったです。

ジャンボくん、お腹の調子はどうですか??
はやく良くなりますように☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事