授乳が完全に軌道に乗ったのは2ヶ月半頃です。それまではちょっと授乳間隔があくとおっぱいにしこりができたりしていましたが、その頃には張っても不要分が自動的に排出された後はスッキリするようになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
また、2ヶ月半頃から、真夜中の授乳のない日が多くなりました。夜9時に寝て、朝の5時ぐらいまで寝たりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ただ、しこりはできないものの約3時間おきに張るので、ジャンボくんが長時間寝ると2~3回不要分が排出されることになります。そして、赤ちゃんが片方のおっぱいを吸い始めると母乳生成スイッチが入って両方のおっぱいから母乳の分泌が始まるため、さらに1回分の追加。母乳パッドで吸収しきれずパジャマがびしょ濡れになってしまうことがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
湿った母乳パッドのせいか、授乳で母乳やよだれが付着するせいか、たまに乳輪がものすごくかゆくなることがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
最初の頃は乳管がつまらないよう、横抱き、縦抱き、フットボール抱きと、色々な方向から飲ませていました。ところがジャンボくんが大きくなっておっぱいの位置より頭の位置の方が高くなってしまい縦抱き中止。また、授乳クッションからはみ出すようになってしまったのでフットボール抱きも中止しました。今は横抱きのみで飲ませています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
入浴時の乳管マッサージは今も続けています。乳首をつまんだ時に不透明の白い液がにゅにゅにゅ、と出る乳管はつまりそうなので、半透明の白い液がすーっと出るようになるまで軽くマッサージします。この時規則的にマッサージするとおっぱいが授乳タイムだと勘違いして母乳生成を開始し、あっという間に牛乳風呂になってしまうので、不規則にマッサージするようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)