一昨日は友達一家を招いて我が家で新年会をしましたこの日のメニューはしゃぶしゃぶの予定だったのですが、正月食材の在庫を一掃したかったので、ちらし寿司と里芋の煮物と茶碗蒸しも追加(張り切りすぎ
)。茶碗蒸しは多分初めて作りましたが、クックパッドの失敗知らずのレシピのお陰で大成功
(残念ながら写真は取りそびれました
)そしてしゃぶしゃぶは気が変わって豆乳鍋になりましたが(これまた初挑戦)、とてもおいしくできました♪
新年会と見せかけて友達の誕生会を兼ねた会にするため、バースデーケーキを焼きました。スポンジは冷めてもつぶれず、人生最高の仕上がりでした卵をしっかり泡立てるのがポイントですね
デコレーション用に、チョコレートで蝶を作りました(が、右羽が骨折)。チョコレートのプレートは意外と高いので、蝶を描いて余ったチョコレートを平らに広げて作りました(ついでにハートのチョコもフリーハンドで作製)。色々ぼかし入ってますが、こんな感じです↓
アルミホイル敷かない方がきれいだったな…
食べかけですがちらし寿司です↓具材を別々に煮込んで味付けしなければならないので前日に仕込みました
友達の子ども(3歳)とジャンボくん、前は親を介して遊ぶ感じでしたが、今では子ども同士で遊べるようになりました(ジャンボくんは完全に子分になってましたが
)