見出し画像

ビーズ展

フォーク

ジャンボくんはフォークが少しずつ使えるようになってきました今まではフォークを持つと皿の中をよく見もせずにガンガンガン…と突いていたのですが、先日やっと、ねらいを定めて刺す、ということをやり始めました。かたいバナナやいも類で練習しています。刺した後に少し角度を変えて持ち上げるというのはなかなか難しいようで、刺してそのままの角度で引いてしまうので抜けることが多く、今のところ命中率は30%ぐらいです

フォークにはのど突き防止安全ストッパー(オレンジ)がついていたのですが、これがついているとお皿の様子が見えなそうなのではずしてしまいました。ちなみにスプーンの方は、すくうという動作、すくったものを平行に口に運ぶという動作、口に入れたスプーンを上に引きぬくという動作がかなり難しいらしく、まだまだ補助なしでは食べられません米粒をつまんだりできるので、ジャンボくんは指先は器用だと思うのですが、道具を使うのは難しいようですただ、フォークやスプーンを持っていると手づかみで食べようとはしないので、道具を持っている時はそれで食べる、というのはわかっているみたいですコップ飲みは上手になってきたのですが、中身が入っていようがおかまいなしでコップを勢いよく動かしたりするので油断はできません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(1歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事