見出し画像

ビーズ展

大きくなっても目を離さない

もうずいぶん前のことです。公園には、ジャンボくんと、ジャンボくんより少し大きい子どもたちとそのパパママのグループがいました。ジャンボくんがすべり台で遊んでいると、ある子どもがすべり台の上からボールを転がし始めました幅が広いすべり台ですが、まだジャンボくんがいるうちに落下させるので、ジャンボくんにボールがぶつかりますところが、そのグループのママたちはおしゃべりに夢中。その子がそういう遊びをしていることに気づく人はいません。

色々な子どもがいる中で色々な経験をして成長していってもらいたいし、年は違っても子ども同士でお互い様のことだから見守るべきか?でもジャンボくんはまだ1歳5カ月(当時)。結局、すべり台の上でその子の後ろにいたママ(そのグループのママかと思いきや単独で子どもと来ていた)が見かねてその子に声をかけてくれました。どこからが過保護になるのか悩む場面がこれから増えるだろうな~と思いました。

子どもが小さいうちは、ただ外にいるだけで危なっかしいけれど、大きくなってくるとその心配はなくなっていきます。でも今度は、子どもが他の子に何かをしてしまう危険があります。それは見ていないと止められないし、謝ることもできません。このことで私は、きちんと話ができるようになるまでは遊んでいる時は必ずそばにいよう、話ができるようになっても目は離さないようにしよう、と心に誓いました

コメント一覧

mimi
りんかさんへ
りんかさんも似たような経験アリですか~
本人も、その親も納得できるように注意するのって難しいですね~
少なくとも、「親が見てない子だから他の大人に言われても言うことをきかない」って思われないように、自分の子はちゃんと見守りたいと思います
mimi
あさもんちゃんへ
なんかこの件はみなさん一家言持っているというか、色々たまってらっしゃいますな~子どもの年齢が大きくなればなるほど、子どもが受ける被害ではなく与えてしまう被害に気をつけなければいけないよね~だけど他人の子って後ろには親がいるし、注意しづらい上手に言わないと逆恨みされそうだし果敢に子どもに注意するあさもんちゃん、さすが
mimi
ぬるまYUさんへ
ですよね、子どものことちゃんと見てたらなかなかママ同士でおしゃべりできないですよね子どもはあちこち動き回るしさすがに小学生ぐらいになったらもうついてなくても良いかとは思いますが、力加減とかまだわからないうちは目が離せないですよね。
りんか
http://blog.goo.ne.jp/rinka_2009
私も似たような経験アリで姫が滑り台で
遊んでいたら姫のこと後ろから押したりする男の子がいて
「仲良く遊んでね」とさりげなく言ったけど無視!!
幼稚園児は手強いと思ったわぁ~
過保護になるかならないかの境界線って難しいですよね~
あさもん
わかる~!
ほんと、子どもを見てない親っていやだよね。
うちも、五歳くらいの子にたたかれたのにしらんぷりされて、私が注意してたらやっと「すいません。」って出てきた時があったよ。でも、子どもへの注意の仕方も「だめよ~」なんて感じで、子どもは全然聞いてないし。その日は一日中、もやもやしてたわ。
こないだは、滑り台からボール転がしていた小学生を注意したよ。やっぱり、いいずらけど言っていかないとだめなときもあるよね。
ぬるまYU
そうなんですよね~。ママ友団体様はおしゃべりに夢中で。なので、息子から目を離せない私は、なかなかご近所ママたちの輪に入っていけない・・・。

息子は誰かに押されてもバカ力なのでびくともせず、むしろ押した子が反動で尻餅をついて泣き出したことがあります。
事故的でも怪我をさせてしまう恐れがあるので、いまだに目は離せないです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(1歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事