見出し画像

ビーズ展

保護者

ジャンボくんの幼稚園では、園長先生とお話する懇談会が不定期に開催されます。初めて行った時は、ホールに椅子がずら~と並べてあるかと思いきや、小さな部屋に小さな机と椅子が数個でビックリそして参加者は3学年でたったの4人子どもの通っている幼稚園のトップの人と話ができるなんて、なかなかない機会だと思うのですが、みんな関心がないのでしょうか?ジャンボくんの通っている幼稚園は、驚くほど保護者の出番がなくて、役員ですらイベント1つのお手伝いしか頼まれないぐらいなので、幼稚園に行く口実があればどんどん関わりたいと私は思っているのですが…。「園長先生=管理職=なんかお説教されそう」と敬遠されているのかしら?

毎回一応話のテーマがあるのですが、先日あった懇談会では最後に「バス通園だと幼稚園の様子がよくわからない。もっと知りたい。」という話が出ました。ジャンボくんの幼稚園のバスは実にきめ細かくピックアップしてくれるのですが、その反面、同じバス停の子がいないということになり、幼稚園の情報がなかなか入ってきません。徒歩通園の人は毎日行って先生と会うことでまめに様子がわかるけれど、バスの人は月に1回発行されるクラスだよりを渇望している状態です。

私も同感で色々意見を言ったのですが、言いながら、「親ってわがままだよなぁ…」と心の中で苦笑いしてしまいました情報が欲しければ毎日送迎すればいいだけの話なのに、自分は楽して幼稚園側にだけ要求するなんて…。でもやっぱり、先生にあまり負担をかけたくはないけれど、子どもが毎日どんな風に過ごしているかをもっと知りたいというのが正直な気持ちです。

昨日ジャンボくんを迎えに幼稚園に行ったら、今まではすぐさようならだったのに、ジャンボくんの幼稚園での様子を話してくれたり、家での様子を聞かれたりしました。恐らく、先日の話を受けてすぐ対応して下さったのだろうと思うし、話ができてとても嬉しかったのですが、もしかして…「うわ、今日mimiさん来る…なんか話すこと用意しておかなきゃ」みたいに警戒されていたらどうしよう、なんて思ってしまいました「うるさい保護者」と思われない程度に、子どもを預けているところに物を申すのって難しいですね

コメント一覧

mimi
はなちゃんへ
小学校から子どもの送迎なくなっても戸惑うと思うけど、それが3歳からだから、まだ話す内容が不明な部分もあったりして、急に家族の誰も知らないジャンボくんだけの時間がたくさんできて戸惑ったよ
ホント、直接先生に会って、その場に行って空気感感じるのって、すごく大事なことだよね
それに気づいてからは用がなくても時々迎えに行くようにしてるんだー
mimi
パンダのアイアイさんへ
言われる側の気持ちとかわかるだけに、色々想像しちゃって言いづらかったりしますよね~
でもやっぱり、先生のことも考えるけれど、子どもにとってもっとよくなる方向を提案したいですよね。
自分のわがまままの押し付けではないかの確認を怠らずに、言った方が良いと思ったことは恐れずに言っていきたいと思います
mimi
ささきさんへ
ささきさんは両方の体験ができて良かったよね
私が3年保育かどうかで迷ってた時、子どもを保育園に入れて働いている友達が、「親の知らない世界で経験してきたことを話してくれるのもめちゃくちゃかわいいよ~」って言ってて、それは今確かにそうだな、って思う
だけどそうだよね、親がどうこうって言うよりも、子どもにとってどうかって目線で、親も幼稚園も一緒になって育てていけたらいいよね
mimi
香坂美紀さんへ
私も、なるべく長時間、なるべく多い日数預かる幼稚園が人気なのってどうなのかな~?って思ってしまいます。
そんなに、かわいい幼児期の育児を人に任せたいのかしら?
親の出番が先生並(?)な幼稚園もあって、預けて保育料払ってるんだから私はそこまではやりたくな~い!って思っていたのですが、あまりにもなさすぎるのもちょっと寂しくて、わがままですよね~
mimi
sayuさんへ
そうなんです、バス通園だと、私は家の前のバス停と家の往復だけで、会うのはバスの添乗員さんだけなので、バスに「幼稚園」って書いてあることぐらいしか、息子が幼稚園に行っている感覚がなくなります
そう考えると、やっぱり幼稚園は少し大変でも送り迎えできる近さの幼稚園がいいのかな~とも思います(徒歩圏内になかったので仕方ないのですが)。
園長先生の話でないにしても、我が子が通っている幼稚園のイベントだったら行こうって思わないのかな~?と、毎回不思議でなりません…
はな
小学校も。
保育園は毎日送迎なんで、いい事も悪い事も教えてもらえて、かつ目でも見て情報を得ていたのが、小学校に行ってからが、全然分からなくて、かなり不安になったのを思い出しました。
今では、子どもからの聞き取りもなかなか出来ないけど、毎日元気に通って帰ってきてくれれば楽しく行ってるのかな。話がないのが一番かな(笑)。
でもそれって、学校からのクレームしか練絡してくることがないからかな(≧∇≦)

出来るだけ参加して、親としても幼稚園の思い出が出来るとイイね。
私も行ける範囲で保護者会とかは、行くようにしてるよ。
パンダのアイアイ
保護者が、先生にうまく要望を伝えるのって難しいですね。
うちは、二人だから、要望も2倍になりがちですが、いつも念頭に、「先生に子供達を見てもらっているんだ」と思いながら、要望を見直してから、先生に言うことにしてます。
でも、クレーマーさんに思われてる??と思う時もあります。
ささき
確かに園バスだと様子がよくわからないよね。私は年少の2学期までは送り迎えで大変だったけど、毎日先生と今日はこんなでしたよーって一言あって今思えば良かったなと思うわ。
でも年中になると幼稚園での出来事を割と細かく話すようになって(ただ自分に都合の悪いことは一切話さないけどね・・・) それを聞くのも楽しいよ~
私なんて、たまに迎えとか行って先生に「あ、ちょうどお母さんにお話したい事が・・・」と言われると、ドッキーー!!っとしちゃうの。大体そう言う時っていい話じゃないからさ・・・笑
まあ基本は子供が怪我せずに元気に楽しく通っていればそれでOKだけどね~
香坂美紀
時代の流れかな?
私が子供を幼稚園にやっていたのはもう11~12年も前ですが…あ、いやまだ11~12年しか経ってないのか。いっぱいお手伝いありました。

園や学校はどんどん保護者に負担をかけない方に動いているように思います。

私立の幼稚園だと「お弁当づくりがないこと」「親の出事が少ないこと」が園児獲得の重要事項のようですね。
それに保育園並みの延長保育。

私やmimi様は園や子供のことに関わることに積極的な方ですが、そうでない保護者が他の園や保育園に流れていかないようにという理由から、段々幼稚園も変わって来ているようです。

働いていなくても「下の子の育児」や知人や身内の会社で働いているように見せる(偽造紛いの)書類で保育園に預けている人、私の周りに何人も居ましたよ。実際は働いてないって本人が言ってました。

なんだか寂しい傾向ですね。
sayu
久しぶりにコメント~♪
バス通園で、園のお手伝いもないとなると、園での様子はほとんどわからないんですね(^-^;うちは毎日の送り迎えに、プラスお昼の注入、役員の仕事、園のお手伝い…と園との関わりが盛りだくさん。忙しかったけど(忙しいピークを過ぎた)、園での様子や先生方のことなどもよくわかるので、良かったなぁとプラスにとらえています。それにしても3学年でその人数とは(^-^;なんででしょうね!?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事