![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/3d27d6144129ea24a9e7db0599923afb.jpg)
仕事を始めた当初は交通費が出なかったし、週1だけだったので自転車で行っていたものの、翌年度の休校明けから毎日出勤になり、会計年度任用になったことで交通費が出るようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
天気の悪い日もあるし、毎日自転車で頑張るのはしんどい
自転車通勤だとロングスカートがはけない(体型的にも気分的にもダメージ大)
コロナで公共交通機関に乗りたくない
ジャンボくんの習い事の送迎の日もあるので通勤時間が長いと間に合わない
以上の理由から(申請書に書いたのは4番目の理由ですが)車通勤にさせてもらい、実に便利で快適な2年間でした
特に昨年度は塾用の夜弁を作らないといけなかったり、塾がない日でも学校から帰ってきたジャンボくんの勉強の見守りもあったので、仕事後15分で家に帰れるのは助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年度はどういう生活になるのかわからなかったので変更しなかったのですが、1ヶ月経って色々見えてきました。
時数を増やして扶養を出たので交通費支給額が変わらないのに駐車料金(市に支払い)が倍になって赤字
ジャンボくんが1時間早く出るのに合わせて生活するようになったら出勤までの時間を持て余すように
弁当作りにより朝食前に散歩できなくなり(出勤直前には汗をかいたりしたくない)運動不足
ジャンボくんの学校に行くのは電車がベスト(何かあった時に動きやすい)
ジャンボくんの帰宅は遅いし、帰宅後やってあげなければならないこともないので、早く帰宅する必要がない
コロナも落ち着いてきた
原則禁止の車通勤で万が一事故を起こしたらと思うと怖い
以上の理由により、今月からバス+電車+バスの公共交通機関通勤に変更しました
通勤時間は倍の30分になりましたがまあ許容範囲
電車は1駅だけですが久々の定期です
旧姓のままになっていたので駅で直してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
片道約500円、往復で約1,000円。1ヶ月に20日出勤するとして、1,000×20×12=240,000円
市としては、車通勤代を支給して、それとほぼ同額の駐車場代を支払わせていた方が断然おトクでしたよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
久しぶりの電車は、パーソナルスペースにガンガン人が入ってきて、コロナが未終息な中こんなに出勤している人がいるのかと驚きました。昨日はメルカリポストで発送したかったので1本早いバスに乗ったところ、早く着きすぎてしまったので学校の目の前の緑地帯にあるベンチで読書をして時間をつぶしました
なんだか優雅なひとときを過ごせて、これでコーヒーでもあれば最高だな…と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
以上の理由から(申請書に書いたのは4番目の理由ですが)車通勤にさせてもらい、実に便利で快適な2年間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年度はどういう生活になるのかわからなかったので変更しなかったのですが、1ヶ月経って色々見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
以上の理由により、今月からバス+電車+バスの公共交通機関通勤に変更しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
片道約500円、往復で約1,000円。1ヶ月に20日出勤するとして、1,000×20×12=240,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
久しぶりの電車は、パーソナルスペースにガンガン人が入ってきて、コロナが未終息な中こんなに出勤している人がいるのかと驚きました。昨日はメルカリポストで発送したかったので1本早いバスに乗ったところ、早く着きすぎてしまったので学校の目の前の緑地帯にあるベンチで読書をして時間をつぶしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)