見出し画像

ビーズ展

ぴかん

最近日にちの感覚がなくて、今日は11日?12日?と思ってカレンダーを確認したら13日まったく、2歳6カ月の記事から2週間ぐらいしか経っていない気がするのですが、もう2歳7カ月になってしまいました今月の語録は少なめです

ぴかん(=みかん)
じんじんさん(=にんじんさん)
トマトたべたい
もっとください

ぴかんって…みかんの方が言いやすくないか?ずっとトマトが苦手だったジャンボくん、最近カットしたミニトマトを自ら口に入れるようになり、その後ミニトマト丸ごとでも食べられるようになり、さらには「おいしい」とまで言うようになりました。そしてついに、食事の前に「トマトたべたい」と言ったのですたかがトマト、されどトマト。成長を感じて嬉しかったです最近食欲旺盛で、「もっとください」と色々なものをおかわりするようになりました

しがう(=ちがう)
あせかいた

汗をかくと、拭いてほしいのか「あせかいた」と言うようになりました。ジャンボくんの場合、主な汗腺は頭皮にあるようですが汗をかいたことが、触らなくても感覚でわかるようになったのはすごいと思います

おてつだい(=手をつなごう)

「おてて」と「つなぎたい」をつなげた言葉のようですが、手をつなぎたい時に「おてつだい」と言います。外を歩く時は自分から手をつないでくれるので助かります

おかあさんちゃん

ある時、名前には「ちゃん」をつけるものだと気づいたようで、一時期「おかあさんちゃん」がブームでした

それはしらない

都合が悪い時の決まり文句です。これを言われるとちょっとイラッとします


写真は、一見ビーチリゾートのような場所ですが、近所のマンションの一角です

コメント一覧

mimi
ビミョーに大人っぽい会話なところが笑っちゃうでしょ?
でもこっちは追及したいことをそうやってはぐらかされるもんだから、ちょっとイラッとします
まったく、どこでそういう使い方覚えてくるんだか!
sayu
それはしらない
笑っちゃいますね~。
「しらな~い」じゃなくて「それは」って前につくあたり、大人な会話ですね。
それが余計にイラッとさせるのかしら?(笑)
でもやっぱり可愛いですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(2歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事