土曜日は運動会でした。5月なのに予報気温33℃。前日の午後になって急に、水筒満タンの他に凍らせたペットボトル500mlを持ってくるようにと連絡が仕事帰りに急いで買いに行きました運動会前日の学校が多いので品薄かもしれないと思いましたがさすがにお店もそれを見込んで仕入れてあったようでたっぷり在庫アリ。どちらかと言うと、炎天下の活動に慣れていない親の方が危ないと思い、3人分買いました
朝、80m走3位予想のジャンボくんに「かけっこで1位になったらベイブレード買ってあげようか?この作戦に乗る?」と夫。もちろん飛びついたジャンボくん。「どうしたら早く走れるんだろう…」って、当日朝じゃもう遅いから結果ビリになって茫然としていましたこの日1日不機嫌だったことは言うまでもありません…
手はグーだし、あごがあがっちゃってるからな~
エイサーは頭に巻くサージを近隣小から借りてきてくれて、「今年は衣装がある」と喜んでいました
運動会の週になって急に巻き方を説明したプリントとサージお持ち帰り。集まって練習とかはなく、本番当日ぶっつけでのお手伝い依頼があったのですが、紙の説明ではよくわからなかったので、動画を探して練習しました
布幅が細すぎて頭が包みきれず沖縄の人が会場にいませんようにと祈るばかり
太鼓づくりが大変で去年までは衣装なんてありませんでしたが、巻物一つ加わるだけでいい感じ
3・4年団体競技は台風の目
戻ってきたら行列の下に棒を通して後ろまで行き、次に頭上を通してスタート地点へ見ていて楽しかったです
大玉送りは赤は誰かが指示したのか列がキュッと縮まっているのに白はこんなに隙間だらけ…当然負けました
今年は暑くなる予報だったためか、テントエリアはガラガラ。うちも持って行ったものの建てる気になりませんでした
その代わり、友達家族と校舎脇の日陰に陣取って、テントは重しに使いました
10:02 日陰は全然気温が違って、風が気持ちいい~
10:56 あれ?約1時間でこんなに太陽って動くんだっけ?
11:05 友達家族(緑のレジャーシート)は体育倉庫裏にできた日陰に移動
11:11 あああ…こっちももう無理
自分が倒れて人に迷惑をかけないよう、ジャンボくんの出番と、見たい種目以外は日陰で休んでいましたが、帰宅後体がほてって3時間ほど横になっていました定年まで炎天下にいるのも仕事(たまに水着も着なければならない)って、やっぱり先生の仕事は大変だ