みみにみず

しにあらいふの備忘録で不定期更新です

明日は西のうさぎの祭典

2012-12-08 21:43:29 | うさぎ
今夜は冷え込む予報ですが明日は神戸で「ヘイヘイフェスティバル」が開催されます

残念ながら飼い主は参加出来ないので他の方のブログを拝見して楽しませてもらいまーす

長男みみりんも参加される皆様へ楽しんで下さいね~とご挨拶を申しておりました




次男みずちゃんはまったりご挨拶です

かなり寒くなりましたので飼い主さんもうさぎさんも体調を崩さないようにと陰ながら祈っています

うさカツ相手のazuさんも出店されます 「LAPAKI DESIGN」よろしくお願いしま~す






訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ

江戸観光そして初うさヘスその参

2012-12-06 19:39:02 | うさぎ
師走になったら急に極寒の関西ですが、やっとうさヘスレポに到達したうさぎブログです

勤労感謝の日は赤坂のホテルに宿泊し翌朝はうさヘス目指して早めにチェックアウトしました

ブロ友ホカロンさんはうさぎ病ではなくラグビー病でこの日は所用のため飼い主一人で横浜へ出発

優しいホカロンさんは道程を下調べして下さり会場には9時過ぎに到着で福袋ゲット出来ました~

昨年までは他の方のブログで見ていた憧れの米袋と長男みみりん記念撮影です






最初にお参りした白兎神社の輪くぐりです

24日はのため参加の方の出足が鈍かったのか、ゆったりお参りして絵馬も書きました

その後は「これは何の行列ですか?」と聞きつつ並び定員オーバー終了を繰り返していた関西人です





ここからは生のうさぎちゃんでーす

アーティストブースでお店番していたうさぎさーん




こちらもお店番かにゃ~

やはりうさ飼いさんが出店してるうさヘスやねぇ~




ここからはお客さんうさぎちゃ~ん

可愛いこの仔はだぁれ~~~




こっちの可愛いこの仔はだぁれ~~~

撮影許可だけ頂いてお名前を聞けませんでした




こちらは仲良しうさちゃんです

会場内をカートで行き来するうさぎちゃんが多いのに驚いた飼い主です

時間が経つと会場内の飼い主さん&うさぎちゃん密度サッサと買い物にいそしみ散財しました




最後は憧れの米袋の中身です

1万円相当の品が入ってるって噂はホンマやー!!お得な買い物が嬉しい関西人の飼い主でした

まだまだ続く次回はうさヘス戦利品紹介ですがヘイフェスまでに終わらない予感。。。。






訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


江戸観光そして初うさヘスその弐

2012-12-02 21:51:45 | 余談
師走に突入しましたが先月の上京物語の続きでございます

勤労感謝の日の夜は地下鉄乗って銀座ブラブラしてたらうさぎだらけのお店を発見~






撮影の許可を頂きましたが店中うさぎだらけです

どこを見てもうさぎ・うさぎで全部欲しかったのですが塗りの箸置きを一つだけ購入しました





こちらのお店はお箸屋さんだそうです

ホカロンさんはご存知だった「銀座 卯の花 夏野」でうさぎを満喫しました~






ここからは銀座のイルミネーションです

ミキモトのクリスマスツリーで真ん中のは真珠をかたどってますね




こちらもミキモトのツリーです

関西だと伊勢志摩にミキモトがあったけど創業者の銅像を見たような記憶が甦りました

オサレな銀座のイルミネーションでクリスマス気分を味わいホカロンさんナビで東京駅に戻りました





丸ビルデッキから丸の内駅舎を観覧です

日本の首都の東京駅は夜も美しいなぁ~としばらく眺めていた飼い主です





こちらは丸ビルクリスマスツリーです

ホンマにいい時期に上京してクリスマス気分を味わえてホカロンさんに感謝なのでした




最後にうさヘス講習会前の画像です

次回こそはうさヘスレポに辿り着けるかにゃ~でも画像があんまり無いような・・・





訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


江戸観光そして初うさヘス

2012-11-30 18:41:01 | 余談
今日は霜月最終日で明日からは師走ですよーあまりの早さに記憶が途切れてたり・・・

老化道歩む飼い主ですが勤労感謝の日に上京してコッソリうさヘスにも初参戦して参りました

江戸といえば東京タワーの昭和な飼い主のイメージで長男みみりんと記念撮影です





江戸は中学校の修学旅行以来で何十年かぶりのおのぼりさん

こだまとのぞみの違いも知らんかって行きはこだまでノ~ンビリブロ友ホカロンさんが待つ大都会へ出発しました

待ち合わせ場所の東京駅は出口がいっぱいあってホカロンさんにご迷惑をかけやっとお会い出来ましたよ





行幸通りの銀杏並木を抜け地下鉄に乗って東京タワーへGO

東京にお住まいのホカロンさんのおかげで飼い主はついてくだけで東京タワーに上れました





こちらは映画「3丁目の夕日」でも見ましたな

飼い主もですが年配のお客さんはここを見て懐かしんでいたりしておられました




そして関西人の飼い主にとっても不思議だったのが

何で「東京タワーといえば蝋人形館」なんやろねぇ~中には入っていませんが。。。

スカイツリー人気で甘く見ていた東京タワーの特別展望台は45分待ちだったので下界へ戻りました。

それからホカロンさんと麻布でお茶したのですが地元の方でも麻布は敷居が高い上流街なんだそうです




この後は地下鉄で銀座を目指します

クリスマスイルミネーションの綺麗な時期に上京したのでホカロンさんがナビして下さいました

銀座のイルミネーションやら観光の詳細は次回に続く。。。早く更新しないと忘却の彼方ですが

デジカメとアイホンの画像がゴチャゴチャなのを言い訳に本日はこれにて終了です




最後にここはうさぎブログなので

うさヘスにホンマに行って来てんで~でもうさヘスレポに辿り着くまでまだまだかかりそう





訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


コンカツ記念日だった兎

2012-11-16 19:09:23 | 仲間たち
今月13日はおっさん兄弟のうさコンカツ記念日でした~ 昨年のコンカツ記事はこちら

コンカツ相手の飼い主azuさん作の素敵なネームプレートと長男みみりん感謝の記念撮影です






次男みずちゃんはトイレの上から失礼しま~す

このネームプレートのおかげで殺風景なおっさん部屋が豪華にグレードアップしましたよー






器用なazuさんはこんな素敵なグラスも作って下さいました

そしてazuさんはうさグッズ店を立ち上げられましたお店の詳細はazuさんブログにて絶賛紹介中で~す

うさぎがご縁で若い飼い主さん&キュートな兎姉妹と交流させて頂き感無量の昭和な飼い主なのです





おっさん兄弟も応援しています

キャリーケースで宣伝部隊に出動して商売繁盛のお手伝いしてますからね

昭和な飼い主&シニア兄弟ですがこれからもよろしくお願い致します






訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


イヤホンジャックも兎

2012-11-11 20:50:57 | うさぎ
今日は朝からで寒い一日でしたがうさぎ兄弟は元気にしています

まだまだ格闘中のスマホのイヤホンジャックはオマケうさぎで長男みみりんと記念撮影しました






次男みずちゃんはうさぎonうさぎで撮影です

iphone付属品にオマケでもうさぎで快適スマホ生活を目指したい飼い主でした







先日みみみず兄弟はメタボ健診に行って参りました

半日お預かり名目のメタボ健診(要予約)で検便の用意もして兄弟一緒に健康チェックへいざ出発~

長男は5歳次男は5歳目前のシニア期なので内科的に問題はないか元気なうちに確認しておきたかったのです。

飼い主も職場で年1回の健康診断を受けていますしペットちゃんも予防医学があって当然だと思います。





半日うさぎドックの結果はこちらです

現在の体調を数値や記録で把握するのも大切だと思われ採血・検便・一般状態を細かくチェックして頂きました。

お預かりで時間をかけて診てもらい兄弟と飼い主の負担も少なく現時点では問題なしの結果にも安心しました。

人間と同じくうさぎちゃんも年齢に応じた体調管理や治療を選択する事も必要かな・・・と感じた健診なのでした。

全てのペットちゃんが飼い主さんの愛を受けて穏やかに過ごせますようにと祈りつつ本日は終了です






訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


霜月はヌクヌクまったりの兎

2012-11-06 22:12:24 | うさぎ
あっという間に11月で今年もあと2ヶ月を切りました。。。。早すぎます

寒くなったので兄弟にもヒーターの電源 お手手を揃えて張り付く次男みずちゃんです






背後に写る長男みみりんも張り付いてまったり

寒さで体調を崩す事もなく食欲旺盛●●●もたくさん産生して元気に過ごしています





しかし冬の次男みずちゃんはブサイク~

可愛いオカマネザーのはずが下ぶくれのオッサンうさぎに変身してるんちゃうのー

イケメン兄弟にこした事ないけど元気でいてくれたら容姿は黙認の飼い主でした





最後はうさぎのケーキです

同居する甥が老化してボケつつある飼い主に買ってきてくれましたごちそう様でした







訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ



秋深しもの思う兎

2012-10-19 20:39:13 | みみりん
今日は寒い一日でおせち料理予約の広告やらもお見受けして今年はもう終わりー!??

焦る飼い主なんかお構いなしで水分補給する長男みみりんは牧草皿に入って可愛いなぁ~(親馬鹿)






数日前はこんないでたちで黙祷中

牧草マフラーになってますが違和感はないんかいな~





近寄っても覚醒しません

短い首に牧草がくい込んでるようにもみえますが熟睡中





眠気は止まらず。。。

眠りが深くなりケージからハミ毛って牧草マフラーもきつくなっていましたとさ

いつも元気でお出迎えしてくれる長男みみりんも5歳を過ぎシニア期のおっさんうさぎです

飼い主も年々老化しているので体調を崩さないように注意しないと兄弟のお世話は出来ません。

うさぎ兄弟と飼い主に負担が少なく現状維持で穏やかに生活していければ幸せと思うこの頃なのでした





訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ




今さら6日の会合アップの兎飼い主

2012-10-14 21:59:26 | 余談
秋も深まり寒いぐらいになりましたが兄弟ブログは停滞したまま過ぎております

今月6日に参加した職場の慰労会(無料)と夜は別の会合(自腹)でのお食事を今さら紹介で~す

一応うさぎブログなのでトップの画像はべらんぽにも慣れてきたみみみず兄弟でした





それでは6日のお昼に頂いたご馳走を紹介します

お刺身と胡麻豆腐やったかなぁ~?この日は車だったのでビールはウーロン茶でした





あっさり味の塩辛その他です

何だか色々のってましたがイチョウの葉っぱに感動した記憶が。。。




何かの天ぷらでした・・・

合鴨の天ぷらやったような・・・脳の老化をひしひし感じますな




こちらは酢の物でした!

鮭のマリネ風で上にのってる白いのは豆乳やったっけ??忘却の彼方です・・・





合間のゲームは超現代風でしたわ

ジャンケンでトップの座を競い合う昭和な職場仲間で、お見事な山ちゃん役はT岡さんでーす





慰労会はこちらのお店で開催されました

兵庫県明石市にあるちょいと高級な「人丸花壇」で、3年前にも紹介した記事はこちらです。

ゲームの景品まで頂いて幹事の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました






この日は夜も別の女子会でした

夜の部は個室の居酒屋にて5人でワイワイして終了したのでした(料理の画像は1枚のみです。)

久々にお食事紹介でしたが次回は可愛い兄弟を記事にするで~と念じて終了です





訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ


神無月の次男兎

2012-10-06 23:02:18 | みずりん
昨日の記事で長男みみりんのハミ尻尾を紹介しましたら。。。。

今日は次男みずちゃんがハミ尻尾を披露で更新しろと言っているのかいないのか

ブログネタを提供してるのなら何て賢いんや!!と感激の親馬鹿飼い主なのでした


本日は昼も夜も会合だったので久々のお料理紹介はまた次回の予定・・・は未定で終了です





訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 うさぎブログへ