
文月になり昨日と今日は研修に参加した飼い主で、朝から晩まで椅子に座って講義を聞きお尻が剥けそうでした
眠気を覚ますためにも休憩中は徘徊して、売店を物色していたらうさぎグッズを発見
また無駄遣いしてしまった「モコロン もこうさ」という名称のピンクのぬいぐるみで、みみりんと記念撮影です
もう一つはイヤリングではなく「とうがらしストラップ」で、唐辛子の上にうさぎが付いています
初日の昨日は疲れてヘロヘロでしたが、今日はデジカメで撮影する余裕もありました
お勉強していたお部屋で、休憩中です

総勢で約240人がここに集い、飼い主も仕事で必須の研修だったため老体にムチ打って参加しました
この研修会場はJR舞子が最寄り駅です

舞子駅から見える明石海峡大橋です

昨日は夕方から大雨でしたが
今日は曇りで明石大橋も淡路島もよく見えました
舞子駅構内を抜け、会場目指して徒歩5分強で。。。

舞子ビラの玄関前に着くエレベーターに乗りますが、これが一風変わっています。。。
エレベーターの注意書きです

ここのエレベーターは斜めに上昇し、初めて乗った時は
と変な気分でした
斜めエレベーターで辿り着いた玄関です

会場は「舞子ビラ」で、こちらの売店にもこうさやら、うさぎボールペンも売っていました
今月中に仕事の合間をあと3日間、研修に参加する事になっておりまた売店を物色予定の飼い主でした
(こんな楽しみでもないと心身ともに疲れますので
)
訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

眠気を覚ますためにも休憩中は徘徊して、売店を物色していたらうさぎグッズを発見

また無駄遣いしてしまった「モコロン もこうさ」という名称のピンクのぬいぐるみで、みみりんと記念撮影です

もう一つはイヤリングではなく「とうがらしストラップ」で、唐辛子の上にうさぎが付いています

初日の昨日は疲れてヘロヘロでしたが、今日はデジカメで撮影する余裕もありました

お勉強していたお部屋で、休憩中です


総勢で約240人がここに集い、飼い主も仕事で必須の研修だったため老体にムチ打って参加しました

この研修会場はJR舞子が最寄り駅です


舞子駅から見える明石海峡大橋です


昨日は夕方から大雨でしたが


舞子駅構内を抜け、会場目指して徒歩5分強で。。。

舞子ビラの玄関前に着くエレベーターに乗りますが、これが一風変わっています。。。
エレベーターの注意書きです


ここのエレベーターは斜めに上昇し、初めて乗った時は


斜めエレベーターで辿り着いた玄関です


会場は「舞子ビラ」で、こちらの売店にもこうさやら、うさぎボールペンも売っていました

今月中に仕事の合間をあと3日間、研修に参加する事になっておりまた売店を物色予定の飼い主でした

(こんな楽しみでもないと心身ともに疲れますので

訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

研修は今月中にまだ3日あるんです・・・もつかなぁー
舞子ビラでご両家のご対面だったのですね
私は研修でしか行ってないけど舞子ビラはお祝いの場ですよね。
ぴょんこさんの庭で頑張って研修に励んで参ります
このごろりんマットは撮影用のお立ち台にフル活用させてもらってます
可愛いしお立ち台には映えてもってこいでした
そんなんでこちらが感謝しております
舞子ビラであったんですね~。
旦那さんの両親とうちの両親の顔合わせを舞子ビラでして、その日は宿泊したので、すごい想い出深いです。あれから1度も行ってませんが、通勤途中に電車から舞子ビラが見えるので、気持ち的にはぴょんこの庭って言う感じかしらん
出石のホテルは休業中なんですか
皆さん日帰りで出石蕎麦食べに行くのかなぁー
そういえば私も昔は日帰りで食べて帰ったわ
城崎とかでカニ食べてそこで泊まって出石は通過点になるん?
蕎麦が有名やから是非栄えてほしいね
頑張れ~
寂しい限り。でも蕎麦食べる人は
沢山来てます・・車が進めないよ
豊岡ならあるかもね
モコロンはピンクがうさぎ、白は羊で売ってました
あとブルーで耳が丸いのもあったけど何だったのか??
次回の研修の時にまた調査しておきます
斜めのエレベーターは感触はロープウェイかな
ただ短いので気分が・・・と思ったら到着です
酔い止めかわからんけど中には丸椅子が置いてありました
神戸にお越しの折には是非どうぞ
ホテル(舞子ビラ)の売店は珍品があったりしますよ
モコロンってネーミングゥ
出石のホテルの売店には置いてないかな
斜めエレベーターは酔う前に到着します
私的にはロープウェイみたいな感じです
斜めのエレベーターは関西にしかないのかな??
イメージに沿える様にネタを探しますわ
ランチボックス販売してますってお知らせしてました
でもお値段1000円だったので私は食べてません
駅の近くに卵専門店ですかー
次回に余裕があれば探して見てみますね
舞子ビラ弁当とか言うの売ってませんでしたか
さすが 関西と思った私でした
舞子駅の近くには 卵専門店がありますよ
どんな卵が売ってるのか とっても気になるんですが行ったことない私です。大きなお店で和菓子屋さん?って感じなんですが卵屋さんです
可愛いわあ。モロコンもこうさ。。
関西でもここらにあるかなあ?
斜めに上がる感じってどんなのかな
気持ち悪いのかな?
楽しいのかな?酔わないのかな?
粋な売店だね~☆
「モコロン もこうさ」…噛んでしまいそうな
ネーミングだね(*≧艸≦)
でも可愛い♪
お顔だけみると羊ちゃんにも見えたりして( ´艸`)
そして、斜めに上昇するエレベーター!!!
エスカレータにみたいかしら…?
いやいや、違うよね…
もっと驚くような感触なんだね…
乗ってみた~い☆でも酔わないかな( ̄◆ ̄;)