46年組ホワイト家族

昭和46年にT所に入社した同期の、中さん、宇さん、田さん、安さんを中心とした連絡、雑談ブログです。

めんない千鳥の午後

2019-07-28 00:09:03 | 日記


右目が白内障になったので、細ペンチで水晶体を引っこ抜き、なにかスースーすると言ったら、「代わりにプラのビー玉を入れてあげるね」

と3つ折りにした6ミリの玉を入れてもらいました。








片目眼帯で、「帰りは自動車はダメ」というので、ハイスピードに加工した原チャリで、清新大橋をぶっ飛んで帰りました。

翌日は眼帯も取れたので、小雨の中、白内障用の保護メガネをかけて、カッパを着て原チャリで葛西のI眼科に向かいました。











「順調です」と聞かされて、「ただし、左目が近眼のままなので、がちゃめになったから左もやりましょう、ついでに目の奥の黄斑の前に幕ができて

乱れているから、メンタマに3か所マンホールを付けて、ここからピンセットを入れて、奥の網膜を引っ張って平らにするね」と言われて一週間後、舎人駅

にある、T眼科でやってもらい、そのあとビー玉をいれてもらいました。



目の奥の手術は、割りばしの先に、直径6ミリぐらいのマンホールを付けて、ブスっと黒目の脇に差します。

その後、割りばしを抜くと、現場にマンホールの器具だけ残ります。これを3個付けて、ここから硝子体の水を抜き取り、

ライトを入れて中を照らし、かつピンセットを手で入れて、黄斑の前にできた前幕を剥がしながらとりのぞきます。

メンタマの中は、涙水が全部抜けて空洞になります。

処置が終わったら、「重い水」を注入して、網膜をその圧力で黄斑〔画像を認識する組織〕にくっ付け、レーザー焼いて、固定します。




翌日からは、これまで0.1の近視だったのが、1.2となって遠くまで見えるようになりました。

というわけで、めんない千鳥は翌日から「タカノ目」が入って生活、車の運転が楽になりました。

62歳の時、レーシックを受けようと神奈川クリニックに18万円を財布に入れていったのですが、「あんたは白内障があるから、どうせ白内障の

手術を受ければ目がよくなるから帰りな」と言われて、ようやくビー玉を入れてもらって目がよくなりました。

手術時間は、レンズ交換だけだと10分程度、網膜の金魚すくいとレンズ交換を両方やると20分ていどです。

原チャリ族の最後

2019-05-21 20:13:41 | 日記
50ccのバイクは やがて無くなるらしい。
メーカーとユーザーを圧迫する排ガス規制 EURO5の影響です。
昭和49年に砂町のバイク屋で原チャリを買って以来45年に渡り、原チャリを乗り回してきたが、
いよいよ終わりです。







このホンダDio50は8年前に買ったのですが、その前は2サイクルのヤマハ・アプリオ50に乗っていました。

行徳のバイク屋のおやじが、この「新車は50キロでスピードが制限されるCDIが付いているが、5千円出せばリミッターなしのCDIに
チェンジできると聞かされて、当然替えたら、57キロまで走ることができました。











しかしホンダを買ったときは、その福音の言葉がなかったので、変だなと思ったら、このホンダDio50は「4サイクルなので、
そもそも51キロしか出ない」と解って、CDIを変えても無駄と解りました。






スピードを出したければ、ヤマハのシグナスX125ccを買えばいいだけですが、33万円です。もっと安いのは、23万円で黒一色

があります。これはどうってことないのですが、肝心な限定Ⅱ種という125ccの免許がありません。

それには、教習所に行って「10万円と8時間の細切れの講習を受けなければなりません」

この講習がつらいのです。もうすぐ50ccはなくなるのと、国際化で普通免許を持っている人には、50→125ccの免許が与えられるという噂が

数年前からありましたが、結局、例によって小役人たちが「自分の代で緩和措置を行うのは、出世に響く」とのことで、

今後100年は変えるつもりはない、ということで、その代わり「これまで、1日の講習は3時間を受講限度としていたが、4時間を連続して受講しても良い」

と大改正が行われました。これにより、8/4=2となり、2日でこの講習は完了となりますが、今まで3日間講習を受けなければ、免許が取れなかったものが、

2日でとれると天地驚愕の大改正が行われました。ただし、実際の教習所で2日合格の体制をとっている教習所はほとんどありません。




そこで50ccのスピードをアップすべく「横綱社のハイスピードプーリー」をアマゾンで4000円で買い、中のウェイトローラーを

700円で、4セット買い、グランドマンのケブラー入りベルト、イリジュウムプラグ他を買いました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/fe7ed3ca41686c20d9f3b1165e6f0d7a.jpg

この結果、これまでへたって45キロしか出なかった原チャリは55キロ出るようになりました。

これにより、荒川にかかる大橋をダンプやバスに伍して走れるようになり、安全性が飛躍的に高まりました。





スピードアップに伴いブレーキもキタコのブレーキシューに変えました。安全のためです。

結局、全部アマゾンで仕入れて、計1万円で改造は終わりました。






ヤマハの黒一色の125cc、これを買いたいのですが、教習所に行くのはかったるいので、

結局、原チャリの改造でしのいでいくことになりました。

「直したバイクで旅に出る」と歌ったら、ひよこの奥さんから「いつから尾崎豊になったの」と叱られました。




下はベルト交換時に必要な「プーリーホルダー」ですが、2000-3000円とお高いので、自作しました。

先頭の写真の「鉄筋ベンダー」に穴をあけて一本のボルトナットで、プーリーは見事に固定されました。






品川車検場で2年間の検査を受けてきました。

2019-02-25 22:05:44 | 日記
いつもなら、代書屋に有料で「申請書類一式」を作ってもらうのですが、料金が千円から1300円にアップしていたのと、

なにか悪い予感がしていたので、自分で手書きで申請書を作りました。

案の定、左ヘッドライトで落とされました。

そこで、いつもなら道の反対側で手招きしているイラン人のテスター屋に行くのですが、それは足立車検上の話、

ここ品川区では、通行手形がないと彼らは来れないので、「帝産」というテスター屋で1500円で「目玉調整」

をやってもらいました。




白バイまで、車検に来るんですね。



ロータスも来ます。



メダカの学校は、川のそば・・・・。














ここが、落伍者のメッカ「帝産」というテスター屋。






ここのテスター屋は、30歳ぐらいのお姉さんが調整しています。



目玉調整は1500円でした。









結局8万円で、合格しました。モータースだと15万円、トヨタだと、20万円です。



はじめてのユーザー車検に合格して喜ぶ初心者、右手の先が「半魚人」になっています。





新国立競技場はだいぶ出来上がってきました。

2018-12-13 07:10:11 | 日記
来年末には完成しそうです。明治記念館で昼食の帰りに観てきました。





















webでの買い物は、アマゾンが一番いい

2018-10-09 01:15:13 | 日記
10年昔は、価格コムだったが、その後ヤフオクとなり、最近2-3年はアマゾンかもっとも安い商品が手に入ります。
ルンバ用バッテリーは、メーカー正規品6980円、一般的には2500円のところアマゾンで1990円で買えました。
ブラーバ用もバッテリー容量が正規品2000AHkのところ、2500AHが1680円で買えました。

5日ほどかかると思っていたのですが、3日で届きました。
テストしてみると、30-40分働いてもらって、問題なく動き、テスト合格です。
寿命は2-3年です。




大げさなサイズの箱に入って届きます。



こういうバッテリー物は、性能に不安がありますが、前にギャラクシーs4のとき、あちゃら物が2件ともダメ〔すぐにヘタる〕
で、アマゾンに電話したら、業者が抵抗したにも関わらず、瞬時に返金してくれました。

アマゾンは客の話を聞いただけで、すぐに真実を見抜き、業者に代わって瞬時に返金し、業者の取引証拠金から自動的に
金を徴収してしまい、年末にまとめて、例えば証拠金が年初30万円だったのに、年末23万円になっていたら、
残額の7万円を業者が補填入金しないと、翌年から取引閉鎖になるので、業者は全く歯が立ちません。

前に、自転車のチェーン調整器を発注したら、3週間たっても届かず、しかも表ページに送料無料となっていたのに、
先ページで「東京以外は送料500円」となっているとアマゾンにクレームしたら、10秒で、700円〔係争となった金額は
器具150円+送料500円で、合計650円〕をアマゾンポイント欄に振り込んでくれました。
結局業者からはクレジットが引き落とされず、700円がまるまる当方の利益となってしまいました。
今回のバッテリーで使わせてもらいました。






今日は1780円で売られていますが、購入履歴をみると1680円でした。