やっぱ、やってみることよね☆
マイクロプラスティックのような
メガネ、かけ替える手間があっても
飼育係には向いてない?
ひとつの観方しかできないと、
2月ですね、TV体操 模様替え♪
川柳で気分をリフレッシュしたい
3Dプリンターで握り寿司!? そこから想いました、母の食事
完璧な模範生って、遠い存在です
「ここの方たちは みんな明るい☆」って…?
「ろう文化は こうなんですから」という姿勢…
『セスキ』で食器洗い♪
ちょっと発見☆発芽玄米やわらかめ
凧…よりも話が飛んじゃった?
補聴器の効果としては…
社会の中で 自分らしく
ああ、『光る君へ』コンサート☆
音や 声の話が こんな風に分かったら――
山里に暮らしていましたが、母のために実家に来ました。 自分なりに‘ちょっとエコ♪’っていうのが好きです。若いころからの難聴。どんな風に周りの人と共にやっていくか、模索中…。
フォロー中フォローするフォローする