蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

8月10日

2014-08-10 23:28:43 | 日記



藤虎(ONE PIECE)、鳳仙(銀魂)、高杉晋助(銀魂)、荻原シゲヒロ(黒子のバスケ)、誕生日お目出度う御座います!!!藤虎、鳳仙、高杉晋助、荻原シゲヒロにとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は何故だか9時50分頃に起床して慌ててスマホ、と言っても全く充電されて無くて焦りに焦り捲って充電しながらたった10分間だったけど『ONE PIECE』を観ました。もうねレベッカとルフィしか観て居ないので格好良いローさんとかストーカーのドフラミンゴとか全く分からない状態でレベッカとルフィだけの或る意味『ONE PIECE』らしいエンドでした(^^)と言うか9時50分って何だよ!!?幾ら涼しくなったからって寝過ぎじゃ無いの!!?半分以上、終わったじゃ無いの!!!始めは10時と言われた時『ONE PIECE』終わっちゃったの?と思ってスマホを観たら充電されて無くて「充電してください」ばかり出て居て「分かったから時間は?」と思ったら9時50分だった訳。急いでワンセグをクリックしたんだけど充電が無いとワンセグは受信してくれなくて10%になって途切れながらも『ONE PIECE』を観ました。でも内容はサッパリ分かりませんでした(^^;)
そりゃあ其うだよね~たった10分間だけだもん←
レベッカやルフィしか観て居ない『ONE PIECE』……ある意味、主人公を観たアニメなら観た価値が有るんだけど何で此んなにも分かり辛い所を観ちゃったんだろう?もっと分かり易い所を観たかった!出来れば最初から観たかった!母上は「エンディングが有るからセーフね!」と言って居たんだけど『ONE PIECE』はエンディングが有りません。オープニングのみなのでエンディングは有りません。だからキッチリ10分間じゃ無いんだけど10分間しか観られないんですよ(意味不明)然も8時半頃には目覚めて居たのに何故か起床したのは9時50分。もうアウトだわアウト。訳分からんシーンからだったよ!レベッカと大柄な男性が出て来て「レベッカちゃあ~ん」と呼んで居てルフィが「レベッカって覇気が使えるのか?」とか何とか言って居て来週に続く、でした。もう意味分からん!!バルトロメオとロロノア・ゾロはどうなったの?ローさんとドフラミンゴはどうなったの?分からんよ分からん!!誰か教えてくり~(古)


えーと全てのサイト、pixivが繋がる様になりました!!!
ただ全てを把握するには時間と日にちが掛かりそうなので8月いっぱいはブログ巡り、コメントしません。
9月からポツポツ、ブログ巡りやコメントをして行こうと思って居ますけど私ともっと早くコメントして欲しい私と絡んで欲しいと思う方はコメントして下さい。出来る限りの事はして行きたいと思って居ますけど如何せん自分のサイトを全て周るのに1日掛かるので(汗)9月と思って下さると嬉しいです。宜しく御願い致します。




コメント

ONE PIECE 第656話「レベッカの必殺剣!背水の剣舞」

2014-08-10 22:11:12 | アニメ観賞



孤高の剣闘士の華麗なる剣さばき!
観客の罵声を浴びながら剣を振るうレベッカ!
その剣舞は誰ひとり傷つけない唯一無二のもの!!
片足の兵隊との修行で培った技で会場を沸かす!!




と言っても本日起床したのは9時50分(^^)
CM明けの10分間だったけどレベッカとルフィが観られて良かった!!!
あと8月30日?にスペシャル2時間を放送するって言って居たな~忘れずに観るぞ\(^o^)/←







コメント

落書き掲示板/高杉晋助(銀魂)

2014-08-10 19:12:19 | イラスト



本日は『銀魂』の高杉晋助の誕生日だそうでpixivとか或るブログとかを何とか繋いで居たら高杉晋助を描いて居る時間が無くなり以前に落書きした高杉晋助と言うか二次創作漫画で描いた『修羅道』の高杉晋助と言うかソチラの高杉晋助です、ってどちらにしろ『銀魂』の高杉晋助には違いないんですけど(苦笑)私の描く高杉晋助って他のキャラに比べて童顔で其処に魂在らずと言う感じを意識して、だからと言って其処に居ないと言う感じだと腑抜けになるので微妙な匙加減が難しく高杉晋助と言うキャラを壊さない様に描かないといけない条件って漫画の中でも動かし難いキャラだなと思いました。1枚の絵に描き現すにしろ高杉晋助らしさを失わず描かなきゃいけないのは大変で空知英秋先生じゃ無いんですけど神威とか高杉晋助とか普通に描けないと言う気持ちが分かります!!!神威とか高杉晋助とか丸々1冊、漫画でギャグって無理だもん。絶対無理だもん。
高杉晋助の誕生日は忘れて居たのでご免なさいねm(_ _)m
もっと格好良い高杉晋助が描ければ良いんですけどね~私の画力じゃ此の高杉晋助で精一杯です。絶対格好良い高杉晋助なんて一生無理です本当に無理です。努力しても此の程度の高杉晋助だもの!本当に格好良い高杉晋助は無理です。格好良い高杉晋助を描ければ嬉しいんですけど私は格好良い高杉晋助を描く絵師様を観て終わります!良いな~格好良いな~と思って終わります!其処で足一歩を入れちゃうとマナー違反ですからね、其処だけは注意して私は私の高杉晋助を描くだけです。格好良い高杉晋助を描けたら褒めて下さいね!!!


高杉晋助、誕生日お目出度う御座います!!!





コメント

ハイキュー!! 第19話「指揮者」

2014-08-10 12:32:11 | アニメ観賞



第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS


コメント