goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

10月11日

2015-10-11 21:55:24 | 日記



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日10月11日は杉田智和さん、阪口大助さんの誕生日で昨日10月10日は杉田智和さん演じる銀さんの誕生日で初めは知らなかったから杉田智和さんのお茶目で其んな誕生日なのかな?と思って居たんですけど矢張り杉田智和さんの誕生日は本日で然も本日10月11日は阪口大助さんの誕生日でも有って少々吃驚した事が有ったのを覚えて居ます。本当は杉田智和さん、阪口大助さんの誕生日お祝いをしたかったんですけど咳き込みは大分少なくなったと言っても矢張り体調は善くないので絵を描いて誕生日お祝いはしません。だから杉田智和さん、阪口大助さんの誕生日お祝いは過去絵からです。
この頃の銀さん、志村新八はよく分からなかったし分からないから安定して居ないので銀さんも志村新八もソックリさんみたいです←
昨日の誕生日は銀さん、うずまきナルト、ザンクス、西谷夕の他に来須狩夜、トト、桧神美冬、高森奈緒さんの誕生日でした。もう此の時点で此のキャラ達の誕生日お祝いは無理だな~とだって7人だよ7人?ちょっと無理じゃね?幾ら咳き込みが少なくなったと言っても7人も描けない。7人だなんて健康体でも無理だと思う。だから10月10日はスルーしたりして居ます。もし描いたとしたら2人ぐらいが限界かな?2人も描けるかな?うーん、無理かな?矢張り無理だな。ちょっと懐かしい銀さんと志村新八の絵が見付かったので晒してみました。また描いてみたいな~銀さんと志村新八。


そう言えば本日は寝付きが悪くて寝ては起きて寝ては起きての繰り返しをして居たら丁度『ワールドトリガー』が始まる時間だったのでワンセグで観てみようと思いワンセグで観てみました。だけど字幕の出し方が分からなくてキャラ達が口パク(泣笑)呑気に映像が綺麗だな~と思ったり。
だけど7時に二度寝して8時に起床。『ONE PIECE』が始まるまで『DRAGON BALL 超』でも観ようかな~と思ったんだけどTwitterで色々として居たら無理でした(*´ω`*)
いつも通り『ONE PIECE』を観て終わりました。バルトロメオとキャベツの活躍が一番嬉しかったな。あとは洗濯してブランチして漫画を読んだりして母上と散歩して疲れたから横になろうと思ったんだけど昼寝すると夜眠れなくなると思うから横にならないで昼寝はしないでまた漫画を読んだりして居ました。購入して来て溜まって居たDVDを観ようかと思ったんだけど観始めちゃうと他の事が出来なくなるので漫画を読んで『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を待ちました。何だろう敵陣が格好良いんだよな~どちらかと言うと主人公側は皆、変な髪形(苦笑)いや変な髪形は失礼か、でも変な髪形なんだよね!然も10代なのに筋肉ムキムキでちょっと可笑しい気がする。まだ好きになりそうなキャラは出て来て居ませんが日向順平の声優さんの役は絶対好きにならない。だって変な髪形なんだもん!


0時放送の『ハイキュー!!』は観たいんだけど無理かな?
まだゲホゲホ咳き込みをして居るから無理だと思うけど(இдஇ)
あーあ、観たかった……。






コメント

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

2015-10-11 15:32:21 | アニメ観賞



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天崎滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS


Story

#2 バルバトス
放送日:2015/10/11













ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSの大人たちは、三日月ら子供たちを囮にして逃げ出してしまう。残された子供たちを束ねるオルガは、ギャラルホルンと相対することを決意。ある計画を実行に移す。


脚本:岡田 麿里
絵コンテ:長井 龍雪、ヤマトナオミチ、綿田 慎也
演出:ヤマトナオミチ
キャラクター作画監督:赤井 方尚
メカ作画監督:久壽米木 信弥


©創通・サンライズ・MBS








コメント

ONE PIECE 第713話「バリバリ オマージュ神拳発動!」&ワールドトリガー 第49話「異世界からの逃亡者」

2015-10-11 15:14:11 | アニメ観賞



ワールドトリガー 第49話「異世界からの逃亡者」

新章突入!新たなる敵の来襲!!
三門市で4つの門が発生!迅たちが未知の敵と戦闘する一方、合宿中の修たちは新たな近界民と巡り会う!!


初めてワールドトリガーを観たんですけどワールドトリガーってONE PIECEと同じなんですね~オープニングしか無いんですね!
然も格好良いオープニングでした。
でも残念な事に字幕が出なかったのでキャラ達が何を話して居るのか分からなかった…。



ONE PIECE 第713話「バリバリ オマージュ神拳発動!」

窮地のバルトロメオが英断!
グラディウスの策に嵌まり八方塞がりとなるバルトロメオ。危機に晒されたロビンを守るため命を懸けたバリアを張る。


えーと、今回はバルトロメオとキャベツの活躍でしたね!
まさかのキャベツとハクバの二重唱。
バルトロメオが格好良くて良かったしルフィも写真だけだったけど格好良かった!



コメント