蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

5月18日

2022-05-18 22:00:00 | 日記



今晩はの時間で御座います今晩は。
序でに言って置きますけど一所懸命、何かのクラスタにしようとしたりしても無駄な努力ですからね!私は何に嵌まるのか何のクラスタになるのか自分でも分からないんですからね!と言うか子供がTVアニメを観るように漫画を読むように大人がTVでニュースを観るように極々自然にTVアニメや漫画を読んで居るので「好きだから観て居る」とか言われると「違う。偶々観て居るだけ」と答えると不思議そうに言うんだよね~「好きじゃ無いのに何で観るの?」って。それじゃ好きじゃ無かったら観ちゃいけないの?観たいから観てんのに好きじゃ無かったら観ちゃいけないの?TVアニメや漫画が好きじゃ無かったら観ちゃいけないの?読んじゃいけないの?好きな人だけが観るの?TVアニメや漫画って!?ファンでも何でも無い人は観ちゃ駄目だし絵も描いちゃ駄目なんですか?知らなくて描いた絵師さんなんて沢山居ますよ!!その人達にイチイチ「ファンなんですか?」と訊くの?その人達の中にファンでも何でも無い絵師さんが居たら私と同じ態度を取るんですか?その人達は許すんですか?許さないで欲しいですね!私と其の絵師さんは何も変わらないんですもの。私と違わないんですもの。
多少なり知って居るなら当たり前でしょう!!!漫画雑誌を読んでいるんだから!!!←
私と会話もしないで友達になりたいと言って来た時点で間違って居るんだと思いますよ。クラスメートじゃ有るまいし此のバーチャル世界、謂わば言葉だけの世界で話し合う事も無く遣って来た人間なんて此方は知らないですからね。然も此方は友達募集なんてして居ないですし友達が欲しいだなんて思った事は一度も無いですし。私の事、可哀想とか思った訳?アナタが思って居るより可哀想だなんて思って居ません。アナタの方が可哀想だと思いますよ。それ以上にアナタと友達になる人が可哀想です。ちゃんと其の人の事を考えて発言してあげて下さいね。ちゃんとした発言をしてあげて下さいね。アナタより其の人が心配です。


自分と同じクラスタさんでも生まれ育った環境が違うんですからね、ちゃんと理解してあげないと~♪


あと本日はTwitterで5月4日から私の呟きにリツイート&いいねして下さった方々へお礼リプをして居ましたら此んな時間になってしまいました(´・ω・`)
まだお礼リプしかして無いのに…←
フォロワーさんや新規フォロワーさんにリプして無いんだけど?どうすんの!?1日24時間だなんて足りないぐらいだよ!





コメント

特捜9 season5 第7話「字幕殺人」

2022-05-18 12:50:00 | TV観賞



STORY

2022年5月18日 よる9:00~

第7話「字幕殺人」


30年前の大ヒット映画の続編『愛の巡礼』が世界同時プレミア公開されることになり、浅輪直樹(井ノ原快彦)はみごとに当選しチケットをゲットする。新聞に大きく報じられた主演女優リン・トクガワ(石田ニコル)の写真を見て、高尾由真(深川麻衣)はセレブの履くオシャレな靴に羨望のため息を漏らすのだった。
やがて、国木田班長(中村梅雀)のスマートホンに着信が。「祐子ちゃん!?」と驚く国木田を小宮山志保(羽田美智子)らは怪しげな目で見つめる。
国木田と小宮山が向かった先は、東京郊外の企業のセミナーハウス。彼らを出迎えたのは三条祐子(大地真央)で、『愛の巡礼』を配給する会社の社員だった。来たるプレミア公開に向けて、字幕翻訳作業を急ピッチで行っている最中だという。彼女に案内されて通された部屋で、国木田と小宮山は、ベテラン翻訳家・磯村健の変死体を発見。パソコンに『The end』と打ち込まれているが、はたして遺書なのだろうか?
祐子は、納期の迫る字幕翻訳作業を止めたくないとの理由から、穏便に自殺の処理をしてほしいと国木田に懇願。しかし彼は「僕はもうあの頃の僕じゃない」とこれを拒否。気を利かせた小宮山がふたりの間に入り、作業の邪魔にならないように捜査を進めることを提案するのだった。いったい、国木田と祐子の関係性とは――!? 
その頃、矢沢英明(田口浩正)から、磯村の妻が遺体の引き取りを拒否しているとの連絡が。妻によると、磯村はギャンブルで高額の借金があったそうで、しかもパソコンの操作もままならないとのこと。あのパソコンの遺書は、本人が打ったものではなく、自殺に見せかけるための偽装工作だったのか!? その後、解剖の結果からも他殺の線が浮上。磯村と同施設内にいた祐子、アシスタントの竹内、翻訳家である紗英と黒川の4名を容疑者に、直樹、国木田らは本格的な捜査に乗り出すのだった。


脚本:岡崎由紀子

監督:細川光信





コメント