![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/0ada814db9080e7e8176ccdba76e0c5a.jpg)
今晩はの時間で御座います今晩は。
最近その日の其の日の日記は書けず日付変更線は過ぎました、と言っても毎日書く事は有るんですけど(苦笑)愚痴日記になってしまいそうと言うか愚痴日記になるから止めて楽しい面白い日記を書こうとすると何も無い事に気付くんですよね。仕方が無いですよね~1日の大半が会社に居るからね愚痴日記も会社の話で本当に毎日こんなに愚痴が有るもんだな~と思うぐらいですよ、はい。私だって会社の愚痴は書かない様に心掛けて居ますけど愚痴日記を書かなくなった途端、身体の彼方此方が悪くなって本当に嫌になります。愚痴日記はもう書かないと決意したので!!!
ま、その愚痴日記を書きたくなる会社は出勤です←
納期ギリギリ品物作りの手配書はいつも事務所で止まって居て翌日私が自分の仕事場に持って行く訳なんですけど事務員って2人も居て何で納期ギリギリ品物作りの手配書を持って来てくれないのか分からない。もう事務員には期待しません!事務員は事務所でちゃんと仕事をして居れば良いです!それで良いんです!
もう彼此10年ぐらい前からなんですけど我が家の冬季対策はエアコンのみで炬燵、卓上炬燵は一応在る事在るんですが一度も炬燵として使った事は無くエアコンを点けて21時頃に御蒲団を敷いて下手すれば其の儘就寝して翌日を迎える生活パターンを繰り返して居ます。
ま、母上は正座が出来ないから炬燵にして居ないだけでね←
炬燵蒲団一式は在るんですが炬燵敷き大小、炬燵蒲団、炬燵毛布、炬燵カバーを全て洗濯するとしたら結構時間が掛かる上、押し入れにまた仕舞うのが面倒臭い……寒さを選ぶか温かさを選ぶかどちらかと言うと寒さを選ぶ私(泣笑)
来客が有る我が家なら温かさを選ぶけど我が家の来客は皆無に近いので寒さを選ぶのは当然!!!
嗚呼、でも炬燵に入りながら蜜柑を食べるのって風流じゃ無いですか。炬燵に入りながらダラダラしながら過ごすのもまた風流…。
21時頃に御蒲団へ入って居るんじゃ幼い子供と一緒じゃ無いか!
出来れば炬燵をセッティングしたいんだけど多分入ったら中々出て来れない魔の空間が在ると思うんですよ炬燵って。絶対入ったら最後。絶対出られなくなる。だから魔の空間(泣笑)
本日も楽しく東京魔人學園外法帖血風録をプレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/62a2e8968179d531a2e7c97dd1f351e2.jpg)
第弐拾弐話 残照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/2ad00fbf617c2eb9db3d10c5c8686620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/586da3594c4a0448346e0a52bf5ce291.jpg)
壬生霜葉が仲間入りして居るなら登場するけれど……
龍呼び!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/4bda2d42bf2dfb31e9676c7a7a892bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/28ce500e16789498b2383f3444c3eee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/8c89c6cffbbab5aafaef8017d737ae3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/13f2b7db91b564ca68065cd4c07a2d7f.jpg)
戦闘開始
勝利条件 沖田を斃せ
双羅山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/10afb166502e54552d1defe37de89fd4.jpg)
勝利しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/83e412ac9697eb1fcff15b33b20b8431.jpg)
キュンとしました!