蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

10月16日

2024-10-16 22:00:00 | 日記



今晩はの時間で御座います今晩は。
会社の先代社長の次男が昼食時間に他の男性従業員S木さんと話して居た内容は凄く頷けちゃいました。男性従業員S木さんが趣味を生かした資格取得したいと言う話だったんだけれど余り堅苦しい資格取得じゃ無く気軽に取れる資格が良いと言う事だったんですけど先代社長の次男は専門学校かカルチャースクールしか無いと。あとはユーキャン。男性従業員S木さんはもっと気軽に取らせてくれる資格の場所は無いの?と言い出して結局無いと言う話になったんですが単なる趣味なら教室とか良いんじゃ無い?と言われて居て趣味が合う仲間は居て楽しいけれど仲良く出来ないな~と男性従業員S木さんは言って居ました。趣味が同じなら仲良く出来るって無理な話だよなと先代社長の次男。例え話が戦国武将だったんですけれど(何で戦国武将?)戦国武将の話をして賛同してくれるのは嬉しいんだが賛同して居るだけじゃ仲良いとか仲間とかじゃ無いんだよな!ただ話をして居るだけ、ただ話を訊いて居るだけ、そうなら別にソイツじゃ無くても良いじゃん!矢張り戦国武将の話をして居るなら自分の話に賛同プラス知らないエピソードとか話して盛り上がりたいよなって。私も其う思います!!自分の話を賛同してくれなくても話をして盛り上がりたい気持ちは有ります!!!嗚呼、私だけじゃ無いんだと思いました!!!
それを知って居る知らないとかで勝手に決め付けて仲間云々を言われたって訳分からんよ私←
言葉や文章だけしか伝わらないバーチャル世界なんですけれどアナタの方がもっと言葉や文章の勉強をした方が良いんじゃ無いのかな。そんなアナタの小説なんて誰も読まないし況してや絵師様に絵を描いて貰おうと言う魂胆が全く意味不明。アナタの小説に見合った絵なの?どんな貴重な絵師様なの?あの言葉や文章で絵が浮かぶって凄いわ私には出来ない事だわ。ま、勝手に頑張って下さい。精々嫌われないように頑張れp(^-^)qたぶん嫌われると思うけど?嫌われるよね、あの人。


そういや此の新天地へ入居許可を得て8年になるんだな、早いな、と思いました。
バタバタして居たけどあれから8年、やっと落ち着きました。
ただ朝はメチャクチャ早起きになったので1日が長く感じます←


本日もPS4黄龍妖魔學園紀OOAをプレイ



バディは阿門帝等とJADE!
この2人はマイナススキルが無いので宝物アイテムも嘸やGETしてくれるんだろうなぁと思ったら普通でした…
多少なりとも宝物アイテムをGETしてくれると期待したんだけれどな(ب_ب)


明日は多分、阿門帝等とJADEは熔岩エリアまで行くと思うから【七支刀】【緋緋色金】のどちらかをGETして欲しいな!
あと皆守甲太郎と阿門帝等で組んだらAPは幾つなんだろう?260は有ると良いな!


少しずつ訓練所の事を考え始めて居る
伊波礼は良いんだけれど伊邪那美が厄介…!
1ターンで斃した方が良いと攻略本や攻略サイトも行ってるんだけれどAP回復アイテム(AP回復110を2個、AP回復300を1個)を3個持って行って伊邪那美と闘えば1ターンで斃せる?


伊邪那美の弱点の破邪武器は【黄金銃】(攻撃力980 AP2)、【追儺弓】(攻撃力150 AP5)、【太陽砲】(攻撃力240 AP15)
あと、ひーちゃんの武器【黄龍甲】(攻撃力750 AP30)
【黄金銃】の武器は伊邪那美みたいな化人に有効な加護が付いて居て100%なので伊邪那美のHPを半分ぐらい減らせると思うんだけれど肝心の【黄金弾薬】が無い…


【黄金弾薬】は【古代の黄金弾薬】+【緋緋色金】で調合して作る
その肝心の【緋緋色金】が無い……
迦具土を斃すと貰える宝物アイテムの中に【緋緋色金】は有るんだけれど貰えない


明日、熔岩エリアへ行って貰えるかなぁ…?








コメント

相棒season23 第1話「警察官A〜要人暗殺の罠!姿なき首謀者」

2024-10-16 12:50:00 | TV観賞



STORY

2024年10月16日(水)よる9:00~10:09
初回拡大スペシャル

第1話「警察官A~要人暗殺の罠!姿なき首謀者」

日本中を震撼させる大事件が発生
“少年A”との再会が衝撃をもたらす!


右京(水谷豊)が『警視庁150年史』のまとめを命じられる中、元・国家公安委員長で現在は衆議院議員を務める芦屋(並樹史朗)が殺害される事件が発生。さっそく臨場した右京と薫(寺脇康文)は、一課の捜査を横目に動き出す。

いっぽう、事件を受けて、政治の中枢にも衝撃が走っていた。「キングメーカー」の異名を持つ与党幹事長の利根川(でんでん)にとっては、支持率が低迷する総理大臣の藤原(柴俊夫)に見切りをつけようとしていた矢先の青天の霹靂。また、内調のトップである社美彌子(仲間由紀恵)から一報を受けた藤原も、解散総選挙という窮余の策を封じられ、ショックを隠せないでいた。

現場に残された手掛かりを追っていた右京と薫は、思わぬ人物と遭遇する。それは、かつて右京が事件を通じて知り合い、新たな人生への一歩を手助けした高田創(加藤清史郎)という青年だった。現在、警察官として地域課に勤務する高田は、付近で不審な人物を見掛け、追い掛けていたという。高田の情報から新たな手掛かりを得た右京と薫は、手分けして事件を追うことに。今回の捜査に前のめりの高田は、同じ交番勤務の先輩・仁科(内野謙太)との関係も良好で、すっかり警察官の顔になっていた。しかし、その後、事件は異様な展開を見せ始める。今から約150年前、警察黎明期に起きた、時の内務卿・大久保利通暗殺など、当時の緊急事態をなぞるかのような重大な事件が次々に起きて…!?

議員殺害の背景に権力者たちの野望と陰謀が!?
共に事件を追う特命係と警察官になった“少年A”
政治家、警察、事件関係者…
絡み合う思惑が思いも寄らない悲劇を呼ぶ!!


ゲスト:加藤清史郎 でんでん 柴俊夫


脚本:徳永富彦
監督:橋本一








コメント