蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

水曜プレミア『オーシャンズ12』

2013-11-27 21:02:32 | TV観賞



3週連続オーシャンズ!!|TBSテレビ:水曜プレミア


TOP
11/20放送「オーシャンズ11」
11/27放送「オーシャンズ12」
12/4放送「オーシャンズ13」


11/27放送「オーシャンズ12」


11月27日(水)放送 「オーシャンズ12」

今度のヤマは世界だ!!
ジュリア・ロバーツ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、
名だたる美女をも巻き込んで、ヨーロッパを舞台に再集結!!
各部門のプロ揃いの犯罪ドリームチームが壮大な強奪作戦を展開するクライム・ムービー『オーシャンズ』シリーズを、3週連続でお送りする水曜プレミア「3週連続オーシャンズ!!」。第2週目の今回は『オーシャンズ12』を放送!

“オーシャンズ”が大金を強奪したラスベガスのカジノ・オーナーが、大復讐に動き出した。奪った金を期限までに返せと脅迫されたオーシャンズはアムステルダムに飛ぶが、そこに謎の窃盗犯“ナイト・フォックス”が立ちはだかり、さらにユーロポールが総力を上げて彼らを追い詰めていく。

監督は前作に引き続き、スティーブン・ソダーバーグ。そして今回も、ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツといった豪華キャストが勢揃いした。新たに加わったキャサリン・ゼタ=ジョーンズ演じる敏腕捜査官イザベルとブラッド・ピット扮するラスティーの恋の駆け引きにも注目だ。
前作以上に華麗で壮大な『オーシャンズ』をお楽しみに!



内容

カリスマ窃盗犯ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)率いる、各部門のスペシャリストが揃った犯罪ドリームチーム“オーシャンズ”。かつてラスベガスの金庫を破る大計画を成功させた彼らは、手に入れた大金でそれぞれ気ままな生活を送っていた。

ところが、その一件で彼らに辛酸を舐めさせられたカジノ・オーナーのベネディクト(アンディ・ガルシア)が、オーシャンズの11人全員を見つけ出し、盗んだ金を2週間以内に返すよう脅迫する。その額は、強奪金1億6000万ドル+3年間の利子=1億9000万ドル。そんな大金を短期間で用意するのは不可能に近いが、オーシャンズはラスティー(ブラッド・ピット)の発案でアムステルダムへ飛ぶ。

少しでも資金を集めようと、裕福な隠遁者・バンデルバウド家にある証文の強奪依頼を受けるオーシャンズ。抜群のチームワークで厳重なセキュリティを突破するが、金庫を開けると獲物は既に無く、代わりに彼らをあざ笑うようなメッセージとキツネのフィギュアが残されていた。

事件の捜査にあたったユーロポールの女性捜査官イザベル(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、これが“ナイト・フォックス”と呼ばれる強盗の仕業だと推理する。そして彼女は、この件にアメリカの窃盗集団が関わっていることも察していた。彼女はかつてラスティーの恋人だったのだ。
一方ダニーたちは、ナイト・フォックスの正体を突き止めるが…。

キャスト
ダニー・オーシャン : 磯部 勉
ラスティー・ライアン : 堀内 賢雄
ライナス・コールドウェル : 桐本 琢也
フランク・カットン : 銀河 万丈
バシャー・ター : 檀 臣幸
バージル・モロイ : 村治 学
ターク・モロイ : 古田 信幸
イエン : 樫井 笙人
リビングストン・デル : 田原アルノ
ルーベン・ティシュコフ : 内海 賢二
ソール・ブルーム : 富田 耕生
テリー・ベネディクト : 大塚 芳忠
テス・オーシャン : 勝生真沙子
トゥルアー : 森田 順平
イザベル : 山像 かおり
ブルース・ウィリス : 内田 直哉
ネイゲル : 江川 央生
ジョルダーノ : 金尾 哲夫
モリー : 沢田 敏子
ルマーク : 稲垣 隆史
ポール : てらそま まさき
銀行員 : 岩田 安生
トファー : 星野 貴紀
テレーザ : 勝田 晶子

スタッフ
監督 : スティーブン・ソダーバーグ
脚本 : ジョージ・ノルフィ
製作 : ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮 : ジョン・ハーディー/スーザン・イーキンズ/ブルース・バーマン
撮影 : ピーター・アンドリューズ
美術 : フィリップ・メシーナ
編集 : スティーブン・ミリオン,A.C.E.
音楽 : デイビッド・ホルムズ
衣装 : ミレーナ・カノネロ
共同製作 : フレデリック・W・ブロスト/グレゴリー・ジェイコブス



コンシェルジュ・LiLiCo
スウェーデン・ストックホルム生まれ。
スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。
18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。
現在『王様のブランチ』に映画コメンテーターとして出演中。
映画・ファッションのイベントMCやトークショー、ラジオにも多数出演。声優として映画やアニメ『サウスパーク』のワガママ身勝手な“カートマン”を演じるなどマルチに活躍する映画コメンテーター!
王様のブランチ


Copyright© 1995-2013, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.



コメント

相棒Season12 第7話「目撃証言」

2013-11-27 12:31:58 | TV観賞


tv asahi
相棒Season12 毎週水曜よる9:00~

ストーリー
2013年11月27日(水) 9:00~9:54pm
第7話「目撃証言」





 カフェのアルバイト店員・千倉(藤間宇宙)の撲殺体が発見された。遺体のそばには自らの血で書かれた「H22」のダイイング・メッセージ。書きかけのようで、どうやら途中で力尽きたらしい。

 千倉のブログを遡って調べると、5年前は就活に失敗した愚痴ばかりが書き込まれていたが、3年前にカフェの店長になってからは明るい内容に一変。
 千倉は同じく3年前の平成22年に自転車による老女ひき逃げ事件を目撃。千倉の証言によって佐野(小松和重)という男が逮捕され、実刑判決を受けていることがわかった。刑期を終え、すでに出所していた佐野に話を聞くと、あくまでも冤罪だと主張。右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)に、目撃者は本当に自分がひき逃げするところを見たのか聞いてみたい、と言葉を荒げる。

 今回の殺人事件と3年前のひき逃げ事件に関係があるのか? なぜ千倉は殺されなければならなかったのか? 右京と享が絡み合った謎を紐解いていく。

ゲスト:小松和重、井田國彦、菅野莉央、ヨシダ朝

脚本・監督

脚本:飯田武
監督:東伸児

バックナンバー

第7話「目撃証言」
2013年11月27日放送

第6話「右京の腕時計」
2013年11月20日放送

第5話「エントリーシート」
2013年11月13日放送


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.





コメント

11月26日

2013-11-26 22:07:21 | 日記





秋月マサキ(秋月薫)(魔人)、志賀剛司(おおきく振りかぶって)、誕生日お目出度う御座います!!!秋月マサキ(秋月薫)、志賀剛司にとって良い一年になります様に!!!


本日からFM横濱とFamilyMartのコラボ商品が発売だと聴いて会社でモヤモヤして居ました。何故ならば我が会社から一番近いFamilyMartは無く蒲田駅の前かアニメイトの近くかどちらかだと帰宅するのは18時過ぎになるから嫌なので有る。このコラボ商品の発売が金曜日なら蒲田でも良かったんですけど否月曜日でも構わないんですけどね兎に角、平日の日には家から遠回りして帰りたくないんですよね(我儘やっちゃーなあ)会社を定時で退勤して帰宅。母上からFamilyMartで使えるポイントカードを貸して貰いFM横濱とFamilyMartのコラボ商品を探して購入して来ました!
FM横濱とFamilyMartのコラボ商品E-ne!レアチーズエクレア(はちミツミ風味)と言うスイーツ(*´∇`*)
考えてみたら私はチーズ系が苦手ですた(笑)え、どうすんの?然も2個も購入しちゃって!え、本当にどうすんの??もしかして母上の分?所がドッコイ、母上もチーズ系は苦手で……って本当に此のレアチーズエクレアはどうすんの?食べるの?えええ、食べるの??私が食べるの??えええ、私が???(だから何で購入したんだ)FM横濱は半年ぐらいしか聴いた事が無いんですけどリクエスト曲は可成りレベル高いです。矢張り横濱って東京より地位が上かな…東京は矢張り地方から寄せ集めだしね。根っからの東京って無いのかも?横濱と聴くだけで高級感が違う様な気はします!東京は矢張り薄平い感じがします!歴史も余り東京は無いし←



まだFM横濱とFamilyMartのコラボ商品E-ne!レアチーズエクレア(はちミツミ風味)は食べて居ないんですけど絶対甘い気はします(^^)
あとはお弁当も発売されて居るみたいなんですけどお弁当は無理かな…←
あ、『黒子のバスケ』が始まりそうです!本日も観なくては!!!




コメント

知ってた?…フィリピンは状況によって「国旗」のデザインが変わる

2013-11-26 17:51:56 | 日記



日本から比較的近い距離にあるフィリピンですが、フィリピン国旗には、他の国ではあまり見られないユニークな特徴があります。
それはなんと、国の状況により国旗のデザインが変化するというもの。
 




こちらが国際的によく知られる、通常時のフィリピン国旗。
4色で出来ており、白は平等と友愛を、青は平和、真実と正義を、赤は勇気と愛国心を象徴し、黄色い太陽は自由を意味しているのだそうです。
ところがもし国が戦争状態になると、国旗が




このように赤い部分が上になるのです。
戦争の時には天地を逆にして「勇気」「愛国心」を表す赤を強調するという、他の国旗にはなかなか見られない特徴を持っているそうです。


フィリピンの国旗 - Wikipedia
このフィリピン国旗の秘密に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●フィリピン出身だけど、道場の国旗が逆バージョンになっていたときは、とても混乱した。最初は師匠が戦いを意味しているのかと思ったら、単に間違っていた。

●↑あるいは「わっ、今日は戦争だ、家に帰らなきゃ」だな。

●スウェーデンでもあるよ。普段のはこれ





戦争中は





ただ、幸運にも200年ほど使っていない。


スウェーデンの国旗 - Wikipedia

●イギリスでは国旗を逆さまにすると災難を表すよ。

●アメリカの国旗も逆さまにするとそうだね。戦争は意味しない、なぜなら常に戦争中だからな。

●どこの国の国旗も逆さまに掲げられると災難の象徴だよ。

●アメリカが平和なときの国旗ってのを知りたいな。

●こういうの?





日章旗(日の丸)は上下対称なので逆さにしても効果はないですが(左右は2:3)、なるほど他の国旗の場合は、なんらかの意味を持たすことができるのですね。


TIL The Filipino flag is flown with the red stripe up in times of war and blue stripe up in times of peace.




コメント

日本一ラーメン好きな県は?日本一カレー好きな県は?

2013-11-26 12:54:17 | 日記



日本人に広くあまねく親しまれているメニューと言えば、ほぼ間違いなく、「ラーメン」と「カレー」が思い浮かぶのではないか? では、日本でもっともラーメン好きな県民、カレー好きな県民と言えば、どこの都道府県になるだろう?

ひとつの参考になるのが、「人口あたりのラーメン屋(カレー屋)の軒数」だ。
人口10万人あたりのラーメン屋の軒数を都道府県別で比べてみると、上位と下位の顔ぶれは以下のようになっている(出典:2013年タウンページ)。

1位 山形県 70.9軒
2位 栃木県 51.9軒
3位 新潟県 44.9軒
4位 秋田県 42.5軒
    :
    :
45位 奈良県 14.0軒
46位 兵庫県 13.9軒
47位 大阪府 13.5軒

不思議なことに、ラーメン屋が多い地域は、山形県とその南北に位置する新潟・秋田・栃木の各県に集中している。一方、大阪府を中心とする関西圏には少ない。しかも人口あたりの軒数には相当な開きがある。

ちなみに、札幌ラーメンの北海道は8位、喜多方ラーメンの福島県は9位、とんこつラーメンの福岡県は20位、熊本県は17位であり、「天下一品」発祥の京都府は40位となっている。

同様に、カレー屋についても「人口あたりのカレー屋の軒数」を比べてみると、結果は以下のようになっている。

1位 石川県 9.3軒
2位 北海道 8.9軒
3位 東京都 7.8軒
4位 富山県 5.7軒
    :
    :
42位 青森県 2.1軒
43位 秋田県 2.0軒
44位 岩手県 1.8軒
45位 島根県 1.8軒
46位 山形県 1.7軒
47位 福島県 1.7軒

こちらは、「金沢カレー」と「札幌スープカレー」で有名な石川と北海道が断トツのワン・ツー・フィニッシュ。東京に多いのは、サラリーマンの昼食事情を反映してのことだろう。

一方、東北地方は総じてカレー屋が少ないことが分かる。先ほどの結果とあわせて考えると、どうやら東北人は「ラーメン好きだけど、カレーはあまり好まない」という特徴があるようだ。東北地方出身者に皆さん、いかがですか?



と言うか「ラーメン」と聴くと『東京魔人學園剣風帖』を思い出すし「カレー」と聴くと『九龍妖魔學園紀』を思い出すのは私がヲタだから?(^^)




コメント