n.kPのミリマス記録

アイドルマスターミリオンライブ!の活動を中心とした記録。
周年ライブのライブレポもあります。

2015年を振り返る。

2015-12-06 16:30:04 | 日記
…というわけで、ちょっと早い気がしますが2015年の振り返りをしてみようかなと。
年末は大掃除やったりミリ2ndのBD見るのが忙しそうなのでww


今年はアイマス10周年の年!ということで、節目の10thライブをはじめとして大きなイベントもいくつもありましたねー。
私のアイマス関係の活動や交友関係も大きく変わった1年でした。
というわけで項目ごとに振り返り。


○こみトレ・カラマス
私のサークル「プロレスごっこ」、今年は2回サークル参加しました。
特にカラマスは初めてのアイマスオンリーサークル参加。
何故か壁に配置されてておっかなびっくりでしたがw周りのサークルも来られている方もみんなアイマスPって環境はサークル側として参加してても楽しいですね。


昨年末にアケマス時代同じ事務所だったトップランカーさん方に集まっていただいて作成したアケマス対談記事を収録したテキスト本が予想以上に人気で、作った側としてうれしい限りです。
こみトレ・カラマスともに持って行った分を完売して、来年以降も機会があれば頒布していこうと考えております。

あとはミリマスのEHイベ実録本。これも思ってたより部数出ました。
実は来年も新刊の案はありまして、今水面下でこっそり動いている…らしいです?



○ミリ2nd
4月初旬の幕張でのライブ。運よく2日とも当てることができたので両日現地参加でした。
実は2Daysライブの両日現地参加は自身初(9th大阪・名古屋は初日のみ、東京は両日LV)だったので、体力面やその他諸々心配していたのですが、そんなことがすべて吹き飛ぶくらい万事うまく進んでしっかり楽しめました!


泊めていただいた方やライブ前に現地でお会いしたPさんともミリオンライブやアイマス全般、世間話に至るまでいろいろな話をすることができて、ライブ以外の時間もずっと楽しかったです。
そっちの印象が強いってどうなんだって思うこともありますが、こういうのもきっと大事。うん。


ライブについても予習漏れてて知らなかった曲もいろいろあったのですが、あれきっかけにPRETTY DREAMERとかBelieve my change!!とか好きな曲もたくさん見つけることができて、聞きたかったプラリネ弾き語りも聞けて…あれでそれまで以上にミリオンライブの曲や世界観にはまりました。
それまでもそこそこミリオンライブには力入れてたのですが、このライブをきっかけにさらに力を入れるようになったと思います。


あと、初日はアリーナ最前3列目の左端とかいう超絶神席を当てることができたので、目の前を何度もトロッコが通過して何回か演者さんと目が合いました!
当時私に中の人の知識があんまりなかったので誰か分かりにくかったのが惜しまれる。。



○EHイベ
ミリオンライブで5月末~6月にかけてあった2ndライブ記念イベント。
前の年のHHPに参加できなかった(PSL1で資産使い果たした直後にきた)ので、かなり前から上位狙ってました。
このイベントをきっかけにラウンジを移籍。走り方のアドバイスやフェスの放流をしたりしていただけたおかげで最終的に美奈子35位で終えることができました。

来年のイベント(BDイベ?)も、現状走るつもりでは考えています…たぶん美奈子に絞りますが。



○10th
ドームですよ!ドーム!ということで節目の10周年ライブ。
私はチケット落選したのですが、知り合いの方に譲っていただき両日参加しました。
初日の前日に兵庫県内で雨が降りまくって地元の交通手段が全滅した時はどうなるかと思いましたが、無事新幹線に乗り込めたのほんと良かった。。


10周年の節目、そして765デレミリ合同でのライブということでとにかく大規模!そして人も多かったですねー。
初日の昼過ぎに西武球場前駅に着いたとき、人の多さに驚きました。
あととにかく暑かった…2日目のライブ、前半はずっと汗かいてました。
後半は目から汗出っ放しでしたw


初日はラウンジの方と、2日目は関西の知り合いのPさんたちと主に行動。
初日は着いたのが直前すぎて、名刺交換してちょっとしゃべったくらいですけど、それでもお会いできたことが嬉しかった。
2日目はフラスタ見たり、パンフ買いに行ったりしてるうちにいろんな方とお会いして…
最終的に15人くらい集まったところでライブ前の円陣組んだんですが、私に号令かける大役が回ってきたの今でもよく覚えています。
あれやってみたかったんですよねー。


宿泊についても、初めて関東遠征にホテルを使ったんですが、快適に寝られたうえに2泊3日で部屋取ったので荷物も置いておけたりしていろいろ助かりました。
夜中でもご飯食べるところもありましたし…明らかにPな方いたのに声かけられなかったのだけ残念。
2日目の朝にホテル前の自販機でアクエリアス500ml×10を購入してたオタクは私です←


ライブについて。
2日間とも1塁側のスタンド席でしたが、ステージの形状的に思っていた以上に間近に演者さんが見れて楽しかったです!
765の昔の曲から最近の曲まで、様々な曲をバランスよくまとめたセトリで昔のこと思い出したりこれからのアイマスの可能性感じてたり。。

2日目のDreaming!流れてから3rdライブ告知の流れは凄まじかったですね…
私はDreaming!流れ始めたあたりからテンションおかしくなって、PVの最初に美奈子が映って動いたあああってなった後の記憶がないですw



○カラオケオフ
上述の関西の知り合いの方のオフに何度か参加しました。
ここで新しく知り合いになった方が今年はたくさんいて、一気に交友関係が広がった1年でした。
Twitterのフォロワー数も2012年~14年でほぼ変化なかったのが、今年だけでほぼ倍増したくらい。

新しく知り合いになった方に、アニマス以降くらいにアイマスを知ってアイマスの世界に入って来られた方が多くおられて、いろんな視点からのP活動のお話聞けたのは新鮮味あって楽しかったです。
若いってすごいなぁ、いいなぁとか思ったのは歳のせいですかね?w


そのメンバーで飲み会行ったりアイマスP合宿やったり…これまでにあまりなかったような経験ができた1年でした。
秋にやったライブセトリ再現カラオケが思いのほか楽し過ぎた…!
来年も開催されるみたいなので今から楽しみ。



○ゲームとかアニメとか
今年はミリオンライブ!に一番力注いでいましたねー。
もともと毎日ログインしてそこそこ課金する程度にはやってたんですが、ミリ2ndがあったり、6月にラウンジ移籍したこともありこれまで以上にやり込みするようになりました。
イベント上位に何回も入ってる方が多い活発なラウンジで、それに引っ張られるような形で私も何回か上位を取ることができました。

アケマス時代にも強いPさんの多い事務所に移籍したことがありましたが、環境が変わるといろいろ変わってくるものだなぁと改めて感じました。


あとはデレステやデレマスですね…ときどきはやってるんですが、ミリマスの方に時間取られてるのでなかなか。。
デレアニは全部見ましたよー。1話見てどうするか決めようとしてたところにあの武内Pはインパクト強かったw
デレの知識そんなになかったので、デレアニ見てアイドルの内面とかについて新しい発見があって楽しかったです。


10thでミリオンライブのアニメPVありましたし、数年後くらいにミリオンライブのアニメが出てくれるといいなぁと思います。
私自身ミリオンスターズを765プロの次の世代の物語として見てるところあるので、アニマスの世界観をどう持ち込んでくるのかなというところが楽しみです。
ゲームやゲッサン、CDのドラマパートの小話も盛り込んでくれるとうれしいなぁ…この辺は想像しだすときりがないし、楽しい。




○来年のこと
今年はアイマスの活動をする中で様々な方とお会いし、参加したイベントでもいろいろと楽しい経験ができたので、来年も今年以上に充実した楽しい年にしていきたいなと思います。

来年最初のイベントと言えばミリ3rdですかねー。
私は名古屋と幕張2日目に参加できることになりましたので、現地でお会いできる方とは挨拶したりいろいろお話したりできたらなーと。

大阪のチケットが取れなかったのは残念でしたが、現地に行って雰囲気だけは味わった後近隣のLVってのもいいかなぁ、と。
もちろん現地の方が良いので一般も一応参加しますし(ほとんど残ってなさそうですが)、どなたか譲っていただけると嬉しいんですが…


ライブの方も、LTDの新曲やこれまでの曲でももう一度聞きたい曲やまだ聞けてない曲もあるのでそれが楽しみ。
年明けくらいから予習や準備もしていかないとなぁ。


書くことはこれくらいかなぁ。
何か思い出したら追記しますw


今年私に関わってくれた方々に感謝を。
そして、来年もよろしくお願いします。
この記事についてブログを書く
« シンデレラの舞踏会おわり。 | トップ | IMC14 »