IMC-E2日目が終わりました。
昨日も記事に書いたとおり、新しい形式のイベントで手探り段階のところが多いですが、個人的に調べたことをまとめておこうかと。
まず今日の昼頃(3ラウンド目終了後)ですが、ライバルアイドルのHPが調整されました。
これによって、今までNORMAL320万、HARD800万だったライバルアイドルの体力がNORMAL120万、HARD200万となりました。
時間制限もあってかなりシビアだったHPの条件がかなり緩和された格好です。
勝利時に獲得できるptも調整された…とのことですが、昨日のデータあんまり持ってないのでどういう調整になったのかは不明です。
そして、HARDのライブフェスですが、今日は両面極大2枚と両面大を発動させてみました。
潜在スキルは両面極大に敵DPダウンを付けているのみ。(相手APには影響しない)

意外なことに、19コス片面が結構生き残りました。
3周年記念ガシャの海美がほんとにギリギリ耐えたのでそれ以前のカード(DP8461以下)は耐えられないと思いますが、両面極大3枚あれば潜在スキルなしでももう少し耐えきれるかも。
一瞬「HARDライブフェス弱体化した?」と思いましたが、DPは変えていないと案内に書かれていたのでもともとこれくらいの攻撃力だったようです。
↑の画像のデッキでHARDに3BPアピールして29.2万アピール
マスターズptは1048、ラウンジptが7172
両面極大2+片面極大+19コス片面で固めたデッキでNORMALに3BPアピールして39.5万アピール
マスターズptは944、ラウンジptが2869でした。
(6/26追記)
↑の結果から、マスターズptは相手のライブフェスの体力のうちどれだけ削ったかによって計算されているようです。
式で表せば、マスターズpt:ラウンジpt=自分がアピールして削った敵HP:敵のHP全体
例えば、ラウンジpt7172もらえる上記のHARDライブフェス(HP200万)の体力を100万削ればその人がもらえるマスターズptは3586ptとなる…はずです。
マスターズptをどういう計算で決めているかはまだ分からないですが…ラウンジのLvとか参加してるリーグも関係してる?
マスターズpt(たぶん個人pt?)はともかく、ラウンジptが思った以上に差がついた…
何か他の要素も混じってるんじゃないかと思えるくらいの差なので継続して調べてみます。
もしこれで合っていたら、ラウンジ対抗という点ではHARD倒すことのメリットって結構大きいのかもしれない。。
あ、あとラウンジptが入手できるのは開催者のみみたいです。
参加人数増やしたらもらえるpt増えるとかではなさそう。
昨日も記事に書いたとおり、新しい形式のイベントで手探り段階のところが多いですが、個人的に調べたことをまとめておこうかと。
まず今日の昼頃(3ラウンド目終了後)ですが、ライバルアイドルのHPが調整されました。
これによって、今までNORMAL320万、HARD800万だったライバルアイドルの体力がNORMAL120万、HARD200万となりました。
時間制限もあってかなりシビアだったHPの条件がかなり緩和された格好です。
勝利時に獲得できるptも調整された…とのことですが、昨日のデータあんまり持ってないのでどういう調整になったのかは不明です。
そして、HARDのライブフェスですが、今日は両面極大2枚と両面大を発動させてみました。
潜在スキルは両面極大に敵DPダウンを付けているのみ。(相手APには影響しない)

意外なことに、19コス片面が結構生き残りました。
3周年記念ガシャの海美がほんとにギリギリ耐えたのでそれ以前のカード(DP8461以下)は耐えられないと思いますが、両面極大3枚あれば潜在スキルなしでももう少し耐えきれるかも。
一瞬「HARDライブフェス弱体化した?」と思いましたが、DPは変えていないと案内に書かれていたのでもともとこれくらいの攻撃力だったようです。
↑の画像のデッキでHARDに3BPアピールして29.2万アピール
マスターズptは1048、ラウンジptが7172
両面極大2+片面極大+19コス片面で固めたデッキでNORMALに3BPアピールして39.5万アピール
マスターズptは944、ラウンジptが2869でした。
(6/26追記)
↑の結果から、マスターズptは相手のライブフェスの体力のうちどれだけ削ったかによって計算されているようです。
式で表せば、マスターズpt:ラウンジpt=自分がアピールして削った敵HP:敵のHP全体
例えば、ラウンジpt7172もらえる上記のHARDライブフェス(HP200万)の体力を100万削ればその人がもらえるマスターズptは3586ptとなる…はずです。
マスターズptをどういう計算で決めているかはまだ分からないですが…ラウンジのLvとか参加してるリーグも関係してる?
マスターズpt(たぶん個人pt?)はともかく、ラウンジptが思った以上に差がついた…
何か他の要素も混じってるんじゃないかと思えるくらいの差なので継続して調べてみます。
もしこれで合っていたら、ラウンジ対抗という点ではHARD倒すことのメリットって結構大きいのかもしれない。。
あ、あとラウンジptが入手できるのは開催者のみみたいです。
参加人数増やしたらもらえるpt増えるとかではなさそう。