高山市の宮川沿いの朝市に行って来ました。
ここでは毎朝地元の作物やお土産物が売られています。
(昨年の9月に出かけた時の写真です。)
右に宮川が流れています。
こちらは色々なかぼちゃがありますね!
あっ!山ブドウ・山栗お値段も安いですねあれやこれや色々欲しくなります。(^o^)
こちらは、さるぼぼですね
お花や野菜も売られています。
「お姉さんおまけして!」こんな会話が聞こえてきました。
他にコーヒー屋さん、お菓子屋さんなどありましたよ。
高山市の宮川沿いの朝市に行って来ました。
ここでは毎朝地元の作物やお土産物が売られています。
(昨年の9月に出かけた時の写真です。)
右に宮川が流れています。
こちらは色々なかぼちゃがありますね!
あっ!山ブドウ・山栗お値段も安いですねあれやこれや色々欲しくなります。(^o^)
こちらは、さるぼぼですね
お花や野菜も売られています。
「お姉さんおまけして!」こんな会話が聞こえてきました。
他にコーヒー屋さん、お菓子屋さんなどありましたよ。
以前出かけた富山県の合掌造り集落です。
東海北陸自動車道を走らせ、五箇山インターを下り、相倉合掌造り集落へ向かいました。
山の中にひっそりと佇む建物が良いですね
出掛けたのは9月ですが、この地域ではもう稲穂が垂れ、稲刈りをしていました
民宿でお土産が並んでいます。
麻の花が色鮮やかに咲いていたのが印象的でした。
こんなものを発見!
良く見ると、帽子をかぶった子供がラッパを吹いているように見えます。(^o^)アハハ
民俗館に寄って見ました。
合掌造りの構造が見られます。
二階から見た景色
草花が秋を感じさせます。
駐車場から急な坂道を5分ほど登ると、集落を一望する事が出来ます。
パンフレットに載ってるような素晴らしい景色が見られます。
足に自信のある方は是非登って見て下さい。
以前出掛けた金沢のご案内です
兼六園に寄って見ました。
手入れがされていてとても素晴らしい園内でした。
こちらはお月見の花が活けられていました。
兼六園を出ると金沢城祉公園があります。
立派なお城に見えるのは、長屋です。
漆喰と瓦でとても美しい外観です。
長屋の中は見学が出来ます。
門をくぐると・・・
また、門があります
長屋の中から見た景色です。
歴史を感じながら金沢城址を後にし、車を走らせひがし茶屋街に行きました。
ひがし茶屋街に着くと、人力車がありますね
ワクワクします!
江戸時代にタイムスリップしたようなお茶屋さんやお土産屋さんが並びます。
中に入って見ました。
黄金の蔵です!金箔で出来ています。
わ~眩しい!(@_@)
歩いていると、素敵なお茶屋さんを発見しました!
お店の中にこんなディスプレイがあります
落ち着いた店内で、金箔入りのくずきりを頂きました。
贅沢な気分になります。
歴史を感じますね!
着物姿の女性が前方に見えます!
絵になるから素敵ですね)^o^(
街並みに情緒ありますね。
焼き物屋さんも並んでいました。
私は、九谷焼のコーヒーカップをお土産に買いました。
とても気に入っています。
旅の思い出です♪
4月11日の夕方、仙台より福島県方面へ国道4号線を車を走らせ
白石川堤一目千本桜に立ち寄りました。
川沿いに長い桜並木が続いています。
夕方立ち寄ったので時間がありませんでしたが、川沿いの遊歩道を散策するのも良いかと思いました。
4月12日福島県の三春の滝桜を見に行って来ました。
桜はまだ咲き始めたところで、三分咲きと言ったところでしょうか?
それでも、朝、9時に出かけてもうすでに渋滞でした。
私たちは1キロ手前の臨時駐車場に車を停めて渋滞を横目に目的地まで歩いて行きました。
道中の桜はまだまだ蕾でしたが、滝桜は早咲きの桜なんですね
桜の周りは凄い人・人・人
来週あたりは満開で見頃になると思います。
警備のおじさんは、色の綺麗な今が見頃と慰めてくれましたが・・・
近くに寄るとカメラに収まらない程大きな樹です
菜の花とのコントラストが綺麗ですね
下の売店の方まで凄い人だかりです。
山にまだ雪が残っています
前橋市敷島公園近くの河川敷に河津桜を見に行って来ました。
濃いピンクの少し大きめな花の桜でした。
まだ寒い今頃から咲き始め、ソメイヨシノが咲く時期まで一月ほど楽しめるそうです。
久しぶりに、鬼石の桜山公園に冬桜を見に行って来ました
冬桜は、春の桜と違い小ぶりで花数も少なく地味ですが、
この時期は、桜と紅葉のコントラストがとても綺麗です
桜山には約7000本の冬桜が植えられています
関越自動車道より上信越道に入り、藤岡IC出口より20分ほど鬼石方面へ向かうと
桜山公園の案内が出てきます。
この日は連休の中日ともあり、かなり混雑していました
公園の紅葉と東屋
桜の向こうには遠くの山々が・・・
紅葉も真っ盛りです
桜の向こうに、藤岡の町が見えます
山茶花も咲いていました
もみじの木が素敵でした
家族連れが、くつろいでいますね(^_^)
11月2日 日光東照宮を後にいろは坂から中禅寺湖を目指して
車を走らせました
3連休の中日でいろは坂に入ると大渋滞です
車はのろのろ動く程度でした
お蔭で車窓からの風景が撮れました(^_^;)
紅葉が凄く綺麗です
いろは坂に入ると徐々に車が込み始めました
ミラーに映った後続車
もう、止まっては少し動き止まっては動くと言う大渋滞にはまってしまいました
この渋滞は覚悟していましたが・・・
2車線に車がびっしりですね!
途中のレストハウスで昼食を摂り
中禅寺湖に着いたのはもう2時過ぎでした
中禅寺湖 車窓風景
時間の関係で中禅寺湖は寄らずにスルーです(>_<)
ここから先は、渋滞解消>>>
中禅寺湖より金精峠を通り、群馬県に向かう途中
竜頭の滝に少し寄ってみました
もうこの辺りは、すっかり落葉していました
11月2日日光東照宮に行って来ました
東北自動車道宇都宮ICより日光宇都宮自動車道を走り
紅葉の綺麗な日光に向かいました
自動車道から見た景色
杉並木
日差しと紅葉が綺麗です
神庫
有名な「見猿・言わ猿・聞か猿」です
ちゃんとした意味があります!
唐門
陽明門 鳳凰画 修復中
奥宮
宮司さんがご祈祷をして下さいました
この奥に家康のお墓が
家康のお墓
本地堂(鳴龍)
紅葉
日光橋
3連休の中日のため日光はとても混雑していました
8月の某日、長野県の白馬ジャンプ台までドライブして来ました
白馬へは上信越自動車道 長野IC出口を長野市街地へ進み
国道19号白馬方面へ左折
オリンピック道路を白馬方面へ約1時間で到着
ジャンプ台が見えて来ました
上って見ます
エレベーターを降りて階段が続きます
下を覗いてみました ちょっと怖いです
中間のジャンプ台
階段の下は網から下の景色が丸見えです
キョエ~怖いです 下る時の方が怖いですね
さらに上のジャンプ台
隣のジャンプ台が小さく見えますね
最上階からの眺め
パラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいました
はるか前方にパラグライダーの着陸地が見えます
お昼は白馬駅前のお蕎麦屋さんでお蕎麦を頂きました
お店の雰囲気もレトロで、お蕎麦もとても美味しかったです