久しぶりの晴れた休日
長野県白馬村の小遠見山に登りました
前日の夜、白馬村の公園で車中泊し、
白馬五竜高山植物園で散策を楽しみ(前回のブログ)
いよいよ小遠見山目指して出発です!
気持ち良い公園の朝です
良い一日になりそうな予感がします(^o^)♡
植物園を散策しながら、後ろは妙高山や戸隠連邦が見えます
植物園を過ぎると段々霧が懸って来ました
曇らなければいいけど・・・
地蔵の頭に到着!これからの無事を祈って(1676m)
ここから小遠見山まで90分です
アルプス展望台がこんなに下に見えます
その向こうは、白馬村と田んぼが見えます
下界は晴れてますね
たぬき発見!!叩くと ポン!ではなくコン♪と音がした(^。^)
うーん霧がどんどん登ってくる
ちょっと嫌な予感・・・でも「頂上に行けばきっと晴れるよ」なんて
言ってみたりして、プラス思考でね(^_^;)アハ
こちらは・・・クマ?
こちらも叩くと、コン♪
何か意味があるのかな?熊除けとか
ここは両側が崖です!\(◎o◎)/しかも細かく砕けた花崗岩みたいな砂地
恐いもの見たさの私・下を覗きこむ!!
すれ違った親子連れの子供が「落ちたら死ぬで~」と関西弁?で通り過ぎると、
後から来たお父さんが「おい!ほんまに落ちたら死ぬで~」
「気を付けなさいよ!」と子供の後を追って行きました(^_^;)
冗談じゃないですね