PayPayには、お得がいっぱいあって最近ようやく使いこなせるようになってきたかな?
と思っている今日この頃です。
マックは、あまり食べないのですが朝マックだけはよくする私。
先日、朝に行列に並ぶのが嫌でモバイルオーダーしたらこれは便利です。
店に到着すると同時に商品が出てくる感じ。
朝の忙しい時間にこそモバイルオーダーです(^^)v
で、決済後に見てびっくりしたのが20%還元でした。
気づいてなかったのですがこれですね。
朝マックするときは、いつも公式アプリのクーポン使ってソーセージエッグマフィンセットが350円です。
この還元を使うと70円バックするので実質280円で朝食が食べられるのです!!!!
これは結構大きいのでは!?
それが11月14日~15日には、30%還元ということなのでモバイルオーダー一択で朝マックです(笑)。
企業の罠にかかってると言われそうですが、もはや自分で作るより安いと思います。
この機会に家族でマックというのは、ありですね。
こういうのを友達に言ってもキャッシュレスですらないと「はい?」みたいな感じです💦
自治体ごとのPayPay決済での30%還元のことを話したら絶句されてしまいました。↓
墨田区なんて30%還元ですよ。
墨田区民は、もとより近隣にお住まいの方は墨田区で買い物等すれば還元されます。
従って直近で何か目的のものがあるならキャンペーン対象店舗を探して3割引きでゲットしましょう。
私の住んでるところの隣の市でこれやってるのでもちろん計画をたててます(o^―^o)ニコ
これを説明したら何も知らない友人はドン引きのようでした。
そんなこと調べてる時間ないわ的な。
まあ、そうなのかもしれませんね💦
知ってるものだけがお得に生きられる世界。
ネットでの情報収集の賜物的なところあるので、そこは時間を割かねばならないわけです。
でも、私は楽しみながらやってますし、中には「そのコンボ熱い!」と感心する友人もおります。
こういうのって合わせ技がものを言うと思います。
GoToトラベルしながらGoToEatして、もらった地域共通クーポンを使い、さらに公式アプリのクーポンなどを併用し、支払いはキャッシュレス。
各種ポイント(dやTや楽天等)のゲットも忘れずに。
ここまでが一連の流れかと思ってます。
もれなく取りに行ったらかなりの還元率ですよね。
ということをせめて友人知人に知ってほしいのですが皆さんやっぱり面倒くさいの一言で終わりますね💦
何というか投資と一緒でやった方がいいのは分かってるけど、重い腰が上がらない的な。
やいやい言っても仕方ないので情報だけは流しておくのですが真似してやってみようという方は、今のところおりません( 一_一)。