goo blog サービス終了のお知らせ 

美しき言尽くしてよ

初詣

東京での初詣はいつも赤坂の日枝神社です。




去年は松の内に間に合わなかったですが、今回は早めに帰ったおかげでお参りできました。
エスカレーターも近代的ですが、
ご祈祷も手書き以外にもネット申し込みができ、QRコードで受付で読み込みというのもあります。



すごい人!

ご祈祷の受付に小一時間並び、
ご祈祷までに30分は待ちましたが無事
年始のご祈祷ができました。
ちなみにお守り類の列は2時間並びのようでした。




帰りは表参道のほうから。
昔はこちらがメインの入り口でした。






奥に見える首相官邸。

総理は防災服着て、そこにいるのだろうか。

いつものだんだん麺を食べて。



ルーティンができて良かった。

そして、食べ過ぎの体を動かすため、赤坂氷川神社まで歩きました。






こちら、六本木ど真ん中とはいえ、悠久の歴史を感じる佇まいが好きな神社です。



今年も山車が見えるようにしてありました。
左が翁、右がヤマトタケルです。

授与所では、多分、愛宕神社をはしごしてきただろう若者が、「ここはPayPay使えないの?」と
言っていました笑

赤坂駅に戻り、
カーベーケイジでドイツ菓子を買って。





東京の初詣ルーティン
無事終わり、今年もこの江戸で、一年よろしくお願いいたします!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る