みーちゃんの写真日記

散歩しながら写真を写し日記を書く

倉敷大橋まで歩く

2024年12月22日 | 登山・ハイキング
6:20に起き、体操をする。
食後、歩きに行く。久しぶりに金光教を回り、倉敷大橋まで歩く。
本当に久しぶりです。倉敷大橋のスロープがきついと思っていきましたが、何とか歩けました。
45分間の楽しい時間でした。
朝起きて間がないので、足がそんなに痛く無いうちに帰ることが出来ました。

酒津池1周

2024年11月28日 | 登山・ハイキング
6:00に起き、体操をする。
里山を歩く会で昨日大半のメンバーがグランドゴルフに駆り出されたのでその場で明日歩こうという事になりました。
7人で2人は自転車で酒津舟の所で待ち合わせ。
今月初の出席です。嬉しいですね。
帰りには足が痛くて、帰れるかな?と心敗でしたが、なんとか家までたどり着くことが出来ました。
楽しかったです。
芋スティック大きのを上げて行きました。金柑を取って持って行く。
鳥が食べだしたので食べれるな?
1人の人はパンケーキを作って来てくれました。
1人の人は大学芋を作ってくてくれました。
1人の人は子魚のおやつ。1人の人はピーナツせんべい・塩飴を持って来てくれました。
おやつが沢山あるので楽しみです。
センボンクヌギタケであろうか?


里山を歩く会で四十瀬プールまで歩く

2024年10月30日 | 登山・ハイキング
5:30に起き、体操をする。
里山を歩く会で8人で歩きました。
四十瀬プールの所の銀杏を拾いに行きました。
拾い終えると、球場横のベンチでテイータイム。役員さんがハロインだからとカボチャのドーナツを作ってくれました。
私は、昨日福祉協議会の方からもらってつるし柿を持って行きました。
歩きから帰ると、あとご柿をもらいに4人で行きました。
大きな声で柿を取らせてもらい、沢山採ってきました。


里山を愛する会

2024年06月20日 | 登山・ハイキング

5:00に起き、体操をする。
里山を愛する会に行く。
炭焼きをしながら、杏を取りに山の上まで上がりました。
木に登ってバタバタと肩・頭の上に落ちてくる。
キャーキャー言いながら拾いました。
炭やみ小屋まで持って降りて18人に分けて袋詰め。
楽しかった。
家に帰り。落ちて傷ついた杏をもらって帰りジャムを作りました。
種をぬくのに5時間、煮込むのに3時間これでいいジャムが出来ている事でしょう。
疲れたのでこれから休みます。