2月11日(水)
8日(日)に納車が完了し、早速近くの山へ走りに行こうとしたら・・・
車庫から出すのに手間取って、準備だけでぐったり。
わかってたこととはいえ、とにかく重い!
おまけに家の前がほんのり坂道で車庫から出すのに一苦労。
車高が低いから腰では支えられずフラフラ
いつか倒してしまうわ・・・
天気予報では昼から雨
日吉ダムまで行きたいけどなぁ。
まさか凍結はないよな・・・と思いつつ茨亀へ。
祝日と天候のおかげか車も少なく快適~
苦手なクラッチ操作がないだけで何のストレスもない。
やっぱり乗り換えて良かった。
今日はいろいろ試してみるべし!
お店で説明してもらったけど、いまいち理解できず。覚えられず。
I・Sスイッチはどんな時に使えば良いんやろ・・・?
とりあえず使ってみようとしたら、間違ってホーンが鳴ってビックリ!
前に車がいなくて良かったよ。まったく!
いちいち目で確認してからスイッチを押さないといけない。
ホーンスイッチ邪魔~~~!
スイッチ押すのが面倒くさいので、モード1で走行。
こっちのが楽~サクサク走れて面白い
もちろん燃費は悪くなるやろうけど・・・
何となくモード1だけに終わってしまう予感が・・・
ガソリンスタンドでは、センタースタンドが怖くて立てれず満タン入れられない。
それでも9L入った。タンク容量は12Lもある。
Vちゃんでも300kmは余裕で行けた。
白マジェ君は満タンでどこまで走ってくれるかなぁ~。
府道407(茨木街道)へ入ると途端に空気が冷たくて寒い。
でもグリップヒーターのおかげで指先はかじかまないし、手が冷たくないから
何となく寒さも我慢できる気がする。
もう手放せないなこれは。
途中パラパラと小雨も。
さらに雲行きは悪くなりそうなので、日吉ダム行きたいけど、
もうちょい我慢。デカンショのローソンで折り返し。
さてお次は、淡路島で高速走行も試してみよう!
ETC無事に通れますように・・・
最新の画像[もっと見る]
-
ホワイトデー🎵 6年前
-
そういえば…バイオリンのことを(^^;) 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
実はイケメン🎵 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
阪神 ジュベナイルF G1 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前