猫が西向きゃオートバイ→馬~♪

ツーリング記録→馬に乗る!!と、ときどき猫のブログ

ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会

2018-11-18 | 乗馬
本日の馬【クリュギスト】(^^)



今んとこのお気に入りの馬🎵
口カゴも着けてないし大人しい


ヘルプの人に…


「ご飯前はテンションが変になる、食後で良かったね」


どんなテンションなんだっ!?( ̄0 ̄)


かかとでお腹を蹴って発進の合図…
最近買った本には書いていない(^^;)

合図は小から大へが馬に優しいらしい


試してみよっ(^O^)


ギュッとふくらはぎとかかとで圧迫してみたら歩いてくれた~~~!

馬がピクってなったのがわかった

やっぱりこの子は賢い馬だ

ダダなんかガンガン蹴っても動かないとゆーのに…( ̄^ ̄)


ボロする時も止まらず歩きながら(^^)


何て賢い馬なんだ


反動も強くないしとっても乗りやすかった

軽速歩も常歩も元気が良過ぎて前の馬にすぐ追い着いてしまう
初心者には速すぎてホルダーが離せない

この子だと立つタイミングも分かり易くて掴めそうな気がする(^^)

ずっとこの子がいいなぁ

ムズいけどやっと軽速歩が楽しいと感じられたレッスンやった(^_^)


目標!!ホルダー離すこと(^^;)


レッスン前に装蹄講習会に参加
馬の扱い方を見るのが目的(^_^)v
4歳のサラブレッド
この馬も大人しくてあんまり参考にはならなかったけどディープの爪の話しとか蹄鉄の技術の進歩の話しとか色々と勉強になった

装蹄師は腰痛持ちが多いそうで

まぁこんな体勢じゃあ…




蹄鉄のキーホルダーは幸せを呼んでくれる……


はず……


それは一体いつなんだっっっ???


待ちくたびれるわ( ̄△ ̄)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿