7月18-19日 一日目
大雨のために結局途中で引き返すはめになった祖谷渓・・・
あれから約2年、どうしても諦め切れずリベンジに行って来た
pm11時頃、ジャンボフェリーに乗るため神戸港へ向けて出発
出航の40分前くらいに到着すると、乗船待ちのバイクが10台ほど
前の時は1台もいなかったのに、さすがに3連休、車も人もいっぱいこや
偶然隣になった黒マジェさん
高松港へはたったの4時間で着くけど、ちょっとでも眠っておきたい・・・
雑魚寝できるフロアはすでに満員
仕方なくリクライニング椅子のあるフロアへ
この椅子がしんどくて落ち着かん・・・
気付いたら通路にゴザが敷かれ横になる人々が
こっちの方が椅子より楽やったかも?
結局一睡もできず高松港にam5時到着
完徹なんか何年ぶりやろか・・・一日もつやろか・・・?
気合を入れなおし、ここからはひたすら高速移動
高松自動車道→高知自動車道→徳島自動車道へ
井川池田で降りて県道32へ
普通にバスが通ってるけど狭いクネクネ道やし
こんな山深い山道を抜けて到着したのが・・・
危うく通り過ぎそうになるくらいに突然現れた
小便小僧~ こ、怖っ 高っっっ
さらに進んで、いよいよ念願だったかずら橋に到着
こんなに隙間が開いてるんやで・・・渡れるかっっちゅうねん
変な汗は出てくるし、足のガクガク止まらんしぃ~
手摺りのツタにしがみつき・・・
(蜘蛛の巣張ってるし、アリンコも這っとるねん)
足を置く位置を確認しながら・・・
踏み外したら普通にハマル
真剣に、ほふく前進して渡ろか思た
人の倍以上かかったけど・・・
イェ~イ 渡り切ったでっ
途中の写真は一切ないで~
手離せるかっちゅうねん
周りの景色を見る余裕など一切ございません・・・
いやぁ~マジで参りました
最初の2、3歩で払った500円捨てて引き返そか本気で考えた
それなのに、のん気に横を走るくらいの勢いでおっちゃんが通り過ぎて行く
「何が恐いねん、うんていの上歩くの得意やったから楽勝やで~」
やと・・・
お、おぉ・・・うんてい・・・懐かしい
そういや、うんてい
小学生の頃みんな渡ってたけど、恐くて一回も渡れたことなかったな
うんていって・・・あんた
有り難味もクソもないような
二重かずら橋・・・?
なんのこと?
もう十分お腹いっぱいですわ
さて、次行こう~次
渡った先にあった川原 巨大な岩~
手と尻もち付きながら、頑張って降りてみた
が、あそこまで行けず(悔しい)
若かりし頃は鳥人などと呼ばれてたのに・・・
気を取り直してR32を南下し、ラピス大歩危で休憩
気持ちの良い道~
大歩危~
小歩危は時間的都合と暑さで取りやめ、高知自動車道で一気に高知まで
南国SAで休憩~ 良い天気や~
昼前に高知に到着して真っ先に向かったのが
でも、バイク置き場を探すのに手間取ってしまう
バイク置き場がどこにもございません・・・
自転車と原チャリは店の周りにゴチャゴチャ停められ
大きいバイクなんか置けやしない
仕方ないんで、高知城の駐車場へ行ってみたら
バイクは禁止・・・やと
駐車場のおっちゃんに聞いてみると、バイクは駐禁取らへんらしい
公園でも歩道でも邪魔にならない場所ならどこでも停めて良いんやと
停める場所探してる間に太陽は上昇、気温も上昇
えらい時間かかって暑さでもうヘロヘロ
ようやく店内に入ってみると、これまた満席で・・・
何とか空席を見つけ、ようやく一息つける(はぁ~)
で、ここの塩タタキが旨いということで
待つのは嫌いやけど、大行列に並んで・・・(おっちゃんが)
藁の良い香りと生のニンニク、そしてええ塩加減で ホンマに旨かった
カツオは好きやなかったけど、これは是非また食いたい味
タタキは絶対塩タタキやね~
お腹が一杯になった後は、高知城~(城マニアやないよ)
誰??(後ろ姿で失礼)
仲間由紀恵さんが着た衣装(ドラマは見てないけど)
ごっくんジュース (んまいっ)
お次は、坂本龍馬
桂浜~ 綺麗な海やね~
pm5時過ぎ、今日の宿、港屋ホテルに到着
見た目はラブホ並みに派手やけど、れっきとしたビジホ
この建物の1Fに駐車場があるんやけど
どこに停めたら良いのか聞きにいくと
「空いてる好きな場所に停めて良いですよ」
とってもアバウトで良心的
部屋も広めで改装したのか綺麗で
大浴場あり、朝食付きで何といっても
マッサージローラーベッドが無料で使えるのが最高~
ただ今回、高校生の合宿と重なって
本館、新館合わせて100名ほど泊ってたらしい
ホテルに到着直後に行った大浴場で大量のスリッパを見た日にゃもう・・・
まぁ夜中の1時まで開いてるから夜入りに行った時は一人やったし良いけどね
ひとっ風呂浴びた後は、高知駅前から出てる路面電車に乗って
ちなみに大阪ではちんちん電車言いますねん
かの有名な?はりまや橋~
商店街をしばらくブラブラした後、評価の高い居酒屋一本釣りへ
残念ながら順番待ちの人が店の外まで並んでた
とにかく並ぶのが嫌いなもんで別のお店を探してさらにブラブラ
1件目はいっぱい、2件目でようやくカウンターが空いてるお店に巡り会えた
お店の写真を取り忘れ・・
さらに料理の写真もほとんど食い終わった頃に気付いて撮ったもんで
いまいち旨そうに見えず(何やっとんねん!?)
詳しくはおっちゃんのブログで写真を見てちょ(近々更新するはず)
飛び込みで適当に入ったお店やったけど
どれもこれも旨くて大満足でした
満腹で吐きそうなくらい飲み食いした後、おっちゃんが
ここは絶対に外されへんということで、有名な屋台へ
↑この島があと一つ横にあります
40人くらいは座れそうなのに満席、さらには順番待ちの大行列
しかし、すでに酔っ払いなんで待つのも全然平気やきに
安兵衛の餃子(2人前)に瓶ビール、そして唐突にラーメンも
食いたいなどとぬかすおやじが・・・
誰が食うのじゃ?
この餃子が旨いのなんのって、絶対食べきれへん思てたけど
気付いたらあっという間に平らげてた
お腹キンキンで、散歩がてらホテルまで歩いて帰り
夕方満員で入れなかった大浴場で疲れを癒しご就寝
金曜日朝起きてからの時間30時間、非日常やからできるんやろな~
一日目 273km
最新の画像[もっと見る]
-
ホワイトデー🎵 6年前
-
そういえば…バイオリンのことを(^^;) 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
実はイケメン🎵 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
阪神 ジュベナイルF G1 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
俺は先週8耐にバイト明けで完徹で行ったで
仕事やったらしんどいやろけど遊びなら大丈夫やね
http://www.youtube.com/watch?v=brjVBVT3pEA