10月17日(土)
いつものメンバー(兄弟とその仲間達)がいるキャンプ場へ乱入しに淡路島へ
天気はあいにくの曇り空
どうか雨が降りませんようにと祈りつつ出発
朝晩は寒いし、冬装備で一応インナーも入れとこか・・・
高速で一気に行きます
出発が遅かったせいで、阪神高速は大渋滞
雲行きも怪しい・・すり抜ける間だけは降らんといてよね~
料金所で、おっちゃんがナビにビニールを被せるため一旦止まる
カッパ着るか迷ったけど、大丈夫ちゃう?大丈夫やろ?もうやむやんな
深く考えずそのまま出発したら・・・
ちょうど明石大橋を渡る頃に、横殴りの雨が降ってきましてん
ジャケットは一応防水やから中までは濡れずに済んだけど
ジーパンは中も外もズブ濡れに
面倒臭がらずカッパ着ておけば良かった
雨雲は東へ流れて行ったようで、淡路島には青空が広がっておりました
これからは、ちゃんと雨雲レーダーでチェックしとこ・・・
さて、ええ天気になったことやし、腹ごしらえしに行きますか
淡路島と言えばやっぱり淡路島牛丼プロジェクトでしょう(そうなのか?)
前回はここに食べに行ったんで
今回は牛丼ではなくてステーキ丼にしましたよ~
広大な敷地の中にある「レストラン浜千鳥」
このステーキ丼、お肉が柔らかくて旨かったっす
ステーキソースも私好みで何度でも食べたくなるお味
満腹になった後は、鴨さん達にもあげないとっ
1個100円で水鳥のエサが販売されてまして・・・
巨大な鯉もいました
激しい争奪戦が繰り広げられたのは言うまでもない
エサ持ってないとわかると、とっとと隊列組んで
どこかへ行ってしまいましたが・・・
ここからは、キャンプ場まで海沿いを快走
道も空いててあっという間に到着
ここから見える鳴門大橋
綺麗な夕焼け空の下でする釣りは最高ちゃう? アジが釣れた(小っちゃ)
こっちは、イカ釣り(決して立ちションではありませんよ)
釣りをしばらく見学した後、うちら二人は、再び高速で一気に帰りますよ~
猫達が待ってるから帰らなくてはいけません
結局キャンプ場を出たのは、すっかり日が暮れ真っ暗になったpm6時過ぎ
淡路SA手前の電光掲示板に恐ろしい文字が・・・
渋滞16km 16kmもすり抜ける気力なんかございません
長い休憩にします
淡路玉葱ラーメン(これが予想外に旨かったねん!!)
チャーハンは非常に残念なお味でした・・・
その後も、コーヒー飲んだり、シュークリーム食べたりしながら
pm8:30頃まで時間を潰し出発
やっぱり夜は冷えるねぇ~冬用グローブとインナー持って来てて正解じゃ
名神に入ると路面が濡れててさっきまで降ってた感じやった
時間潰してて良かった・・・
家に帰ると、今日の北摂周辺は集中豪雨で雷も落ちたようで
いやぁ~最近はホント天気に恵まれてるわぁ・・・まっこれも日頃の行いさっ
(明石大橋で豪雨に見舞われたことはすっかり忘れてまんねん)
am10:00出発 pm9:30帰宅 走行265km(燃費 29.4km)
(odo 12,438km)
最新の画像[もっと見る]
-
ホワイトデー🎵 6年前
-
そういえば…バイオリンのことを(^^;) 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
実はイケメン🎵 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
阪神 ジュベナイルF G1 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
また、機会があればね~