猫が西向きゃオートバイ→馬~♪

ツーリング記録→馬に乗る!!と、ときどき猫のブログ

◆大山・蒜山・米子 一日目

2008-09-18 | ツーリング◆VFR800Xとヴェルシス

9月14日(日) 一日目

近くて遠い大山、ようやく行けるときが来たのに・・・
事情によりタンデムとなり。ETC深夜割引のため早朝4時前に名神茨木インターへ。
中国道ではSAごとに休憩を入れながら米子道の湯原まで一気に高速で。
夜明け前の中国道は直接風を受けるわけじゃないのに寒い寒い。
メッシュジャケット失敗やったかなぁ?

迷いつつ県道422(蒜山高原線)を通って道の駅「蒜山高原」に着いたのが8時前。
高速使うと早いな、やっぱり。

蒜山大山スカイラインを走り、まずは鬼女台展望休憩所へ

少し雲があるものの、山肌が見えるのはこの時だけで・・


                    みるくの里では、こんな姿に・・・
                    

しばらく、ぶらぶらと・・
ソフトクリームもしっかり頂き。これが、ミルクの味が濃厚で激うま~♪
 

ここまで、出てきたものの・・・


                     結局、厚い雲に覆われ、山頂は拝めず・・
                     



しょうがないので、とりあえずお腹も減ってきたし
事前に調べていた県道24号線沿いにある「レストランぼすけ」へ
                

                     11時到着。誰もいない店内・・
                     

ハンバーグ定食(1180円)を食べ、「インターネットを見た」と言ったら
ドリンクサービスになる。サービスコーヒーでしばらく一服していると、いつの間にか満席に。




次は、境港の先にある地蔵崎(美保関)にある灯台を見学しにR431へ。
途中の境港にある夢みなとタワーに寄ろうかと思っていたら、ちょうど昼時、
車の列がずらずら並んでいたので後回し。

世界歴史的灯台100選!        霞がかってて何にも見えないけど海がきれい・・
    

美保神社でお参り


                     美保神社の横にある青石畳通り
                      

その先にある、醤油店のしょうゆアイスを頂き。


                     ジェラートなので後味すっきり、ほのかに醤油の香りがする。
                     溶けたアイスはみたらしの甘~いたれみたい。うーん旨い!
                     これはプレーン。他に抹茶ともろみがある。もろみ・・試す勇気なかった
                     

ぶらぶら港の方へ行くとイカ焼きの甘い香りが・・イカ好きとしては、食わねばならんでしょう!
でも、晩ご飯食べられるかなぁ・・?



お腹一杯になったところで、夢みなとタワーへ。
タワーから見た景色 海がきれい・・


                     そして、キューピー山
                     

弓ヶ浜 遠くにかすかに見えるのが大山・・?


宿泊先のビジネスホテル
米子市の繁華街にあって、居酒屋には困らない。

 

教えてもらった居酒屋とホテルの前にある居酒屋とどっちに行くかしばらく悩む。
結局、教えてもらった店に行ったんやけど・・これが大失敗やった・・

その店、米子では人気店、週末は予約で一杯になるらしい。
まだ6時なのに予約客が多く、次から次に人が入って行く。

予約していないと言うと変な顔をされ暗くて狭いカウンターの隅っこに案内される(怒)

それでも料理がおいしいんやし・・と我慢
 
いつまでたっても注文聞きに来てくれず、放ったらかし(怒)
我慢を重ね注文し、出された刺身盛り合わせも、大阪の居酒屋で食べる物とかわらない・・
 
おまけに取り皿は籠の中に入っているので自由に使ってと言われ、手にしてみるけど
全部汚れてて、どれもこれも気持ち悪い(うぅ・・)

とにかく最悪だった。
どこが良いのか良さがわからない(爆)

とにかく、さっさと出て飲み直しや!
 
どっちにするか迷っていたホテル前の居酒屋「主水(もんど)」、値段もあんまり変わらないのに・・
店内がまず清潔で綺麗!ビールも旨い!!料理も旨い!!!
何より風情のあるすだれで区切られた堀のある座敷が居心地良い~!

なのに・・もうお腹が一杯やなんて(悲)
一件目で、嫌やな・・と思いながらもお腹が減ってたせいで、最初に一気に注文したために満腹でし
おまけにビールも飲んだし・・うぅ最悪・・・・

のどぐろの刺身に大山地鶏のたたき、激うまです。


究極は、これ♪ 限定4本の鯖寿司
注文してから出てくるのに、ごっつ時間かかったけど・・
うまかったっす!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿