猫が西向きゃオートバイ→馬~♪

ツーリング記録→馬に乗る!!と、ときどき猫のブログ

◇家族旅行☆飛騨高山パート1

2010-07-24 | ちょこっとお出かけ
7月24-25日(土・日)

結婚以来、一度もお義母様を連れて旅行したことがなく
今回ようやくバイク以外の旅に行く気になった
夏は暑いからね・・・
いやいや、親孝行だよ親孝行
(もうじき行けなくなるかもやからねこらっっっ


飛騨高山・・・
2年前の秋にヴェルシスのタンデムで上高地へ行った時に一泊した街


思い出すなぁ・・・
かばんに突っ込んだ手袋が風に舞い上がって飛んでいったこと(それだけかよっ


思い出すなぁ・・・
店の前のベンチに栗きんとん並べて試食会開いたこと(バカ夫婦


まぁ、あの時は高山に到着したのが遅かったせいもあって、ほとんど街散策できなかった
今回はのんびり、ゆっくり街並み散策だ

遠方のツーリング並みに早起きして京都から新幹線で名古屋まで1時間
名古屋から高山までは、ワイドビュー飛騨に乗り換え2時間12分
電車に揺られることおよそ3時間で高山に到着
こんなに長い間電車に乗ることなんて普段ないし楽しみにしてたけど・・・疲れたわ

高山に到着後は、息つく暇もなく濃飛バスの定期観光バスで
世界文化遺産、五箇山菅沼と白川郷めぐりへ出発だ

観光スポットをバスが連れて行ってくれるし、昼食も付いて6500円
楽やしガイドさんが説明もしてくれるからお得やと思う
今回参加者は9名で、座席も一人で広々と使えてラッキーやった

まず、初めに菅沼集落

次は、白川郷が見渡せる城山展望所
前に来た時は、大渋滞でここから眺めただけやった

天守閣で昼食後、白川郷へ

吊り橋を渡って合掌集落へ



長瀬家(入場料300円)




やっぱり、雪の季節がええわ( ̄∇ ̄;)


およそ500年以上も前の仏壇


結:藁葺屋根の葺き替え(うじゃうじゃ)



葺き替えたばかりなのか、綺麗に整ってる


そして、旅のお楽しみ~
ここのソフトクリームがウマイらしい(バスガイドさん情報)


とちの実ソフト  こりゃ参った 濃厚でとちの実が抜群うましっ


今日は比較的道が空いていて、渋滞もなく予定より早く高山の駅に戻って来れたらしい

ぶらぶらしながら、本日の宿『本陣平野屋別館』へ


ホテルの6Fの部屋からみた景色


温泉で旅の疲れを癒してお肌もツルツルしっとり
食事も部屋食で、なかなかに豪華な料理やった(写真はおっちゃんのブログ見てちょ)

夕食後いい気分で動きたくなかったけど、高山の地酒を飲み歩くべく外出すると
年に一度の『ちょけらまいか大仮装盆踊り大会』がちょうど終わったところやった(残念
せっかくやから、見てみたかったのに・・・ノリのいい音楽が流れてた


そして、ホテルフロントで教えてもらった目的地の飲み屋街に到着


そして、パート2へつづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿