本日もデザインなり・・・

株式会社 マインド松井 チーフのお仕事&日常

本日はガラ紡愛好会なり

2013年02月07日 | 素材

浜松に行ってきました

和綿を育て、綿を収穫して、糸にする・・・

その工程を昔ながらのガラ紡という手法を用いて行っている方々に会いに行きました

ガラ紡機は明治時代に発明されたという事ですが、工房はまさにノスタルジック

時間がそこだけゆっくりと動いているようです

   

   

手で紡ぐよりは早いけど、現代の機械と比べたらすごく、すごく、ゆっくりなので1日に出来る糸はとても少ないのです

このガラ紡機を動く状態で保存しようというのが愛好家の皆さんです

世界中にオーガニックコットンはあるけれど、日本で生産者の顔がわかるというオーガニックコットンはごくわずか

そして、ここにはそれがあるのです

大量生産大量消費、の生活から、必要なものを必要なだけ地産地消で・・・

と本気で取り組む日本の技術が、ここにはあるのです

 

 


本日はマジギレ・・・なり

2013年01月29日 | 素材

マジギレですっ

って言っても、怒ってないっすヨ~

本気布と書いて、マ・ジ・ギ・レ、ですガラ紡です。

  

愛知県岡崎市の有限会社ファナビスさんの製品です

 www.fanabis.net/pg514.html

ファナビスさんの精神は奥が深く・・・とても私ごときが説明しきれるものではないので

ご興味のある方は是非サイトをご覧になって下さいませ

そのファナビスさんの新作の縫製をお手伝いさせて頂きました。

着れば着るほど体に馴染む、着やすいブラウスがファナビスマジックによって

世界に一枚ずつしかない限定デザインになっていくのです。

出来れば写真ではなく、実際の布を触って、その優しさに触れてみていただきたい・・・

そして

この製品を手にして下さる方を通じてファナビスさんの取り組みがたくさんの方に知ってもらえたら嬉しいです・・・


本日は防寒グッズなり

2013年01月23日 | 作品

今年もエコ防寒で巻スカートやレッグウォーマー、ネックウォーマーがいっぱい売っていますねぇ~

薄くて暖かそうなダウンもいいけど・・・モコモコも捨てがたい・・・

でも・・・やっぱ自分だけのが欲しい・・・とゆぅわけで、手作り

生地は早々とバーゲン価格になってた毛足の長いモコモコフリース、1mカット¥300×2枚購入

裏に付けるキルティングは、テキトーに・・・そのへんにある安いヤツ

かなりのボリュームになってしましました・・・まるで毛布・・・

だけど、寒風吹き荒ぶ河川敷で息子ズのサッカー観戦するには、これくらいはないとね・・・

残り布でレッグウォーマーも作りました

ごついねぇ~サッカー少年の足ですギャルモデルおらんからね~

まだまだ寒いこの季節・・・これで頑張りたいと思います・・・

 


本日は旅立ち前なり

2013年01月18日 | 日記

旅立ちの時であります

整列して出荷を待つキャミソールたち

何度もご紹介しているroof topならまち染工房さんの展示会が、ならまちのChitehako Cafe で2月4日から開催されます

http://blog.rooftop-nara.net

美しくてうっとりするような中井さんの染めが、洋服になりました

1枚ずつ丁寧に染められた生地を、1枚ずつ柄の位置を考えながら縫い上げましたょ

どんな人が手にして下さるのかなぁ~

最終日、2月11日(月・祝)には、ロウケツ染のワークショップが開催されるようです

・・・行きたいなぁ~

 


本日は芯設定なり

2013年01月17日 | 素材

本日は芯貼り実験をしております・・・

ガラ紡は、その柔らかな風合いを生かす為に、あまり芯などは使いません

だけど、どぉしてもしっかり仕上げたい箇所などに用途に応じた芯を選んでいくのです

芯を貼って、つまんだり、ひっぱったり、くしゅくしゅしてみたり・・・

何度も触って、使い心地を想像しながらベストと思える芯に出会えるまで、実験をしてみるのです

皆さんの着ている服にも、隠れたトコロにこんな職人技が生かされてるハズ・・・ですぞ


本日は完成披露なり

2013年01月16日 | 作品

昨年末に奈良のrooftopならまち染工房さんへ行って体験してきたろうけつ染めが出来上がって参りました

じゃじゃ~ん

デザインはともかく・・・美しい色の仕上がりに大満足

まったくの素人で、とりあえずお花・・・なんて感じでやっつけちゃったわけですが・・・

なんとかなってるよぉに見えるのは中井さんの丁寧なご指導のお陰です

ならまち染工房さんにご興味を持たれた方は www.rooftop-nara.net 一度覗いてみて下さいね

中井さんのお人柄も、作品同様とっても素敵な方ですよ~


本日は帽子なり

2012年12月28日 | 作品

本日は帽子の企画をしてきました

着物の生地とか、ちりめんとか・・・年配のおばさま方に喜んでいただけそうな生地をチョイス

夏は爽やかな綿などと・・・冬はちょっと厚手のウールなどを組み合わせてのリバーシブルです

ひとつひとつ、違う柄を組み合わせ、着物の柄は一番いい所だけを使い、丁寧に縫い上げます

近隣県の道の駅やギャラリーなどで販売して頂いてますが

すべてが1点ものなので、相性ばっちりの帽子を見つけたら迷わずゲット!しちゃって下さいね

 

 


本日はろうけつ染めなり

2012年12月18日 | 作品

本日は、なんとなんと、憧れの・・・念願の・・・

roof topならまち染工房さんへ行ってきました~

   

こんな素敵な工房ですっ

JR奈良駅からも、近鉄奈良駅からも徒歩ですぐ行ける距離で、ろうけつ染めの体験ができます

私はA4サイズのパネルに挑戦

まずは溶かしたロウで絵を描いて・・・

中井さんに染料の説明を受けます

色つけ作業楽しい

染料が乾くまで待ち、ロウを落として、色を定着させるのですが、今日は色付けまで・・・

仕上げ作業は中井さんがやって下さり、後日郵送していただけます

作業工房のとなりがディスプレイスペースになっていて、中井さんの染めた生地を私がカタチにした作品が展示されています

ろうけつ染めに舞い上がって、その写真を撮り忘れました・・・

どうか是非、奈良まで行って中井さんのroof topならまち染工房を見に行って下さい

あ、ニュースです

来年1月中旬にroof topならまち染工房さんがTVに出るそうです

詳しい事がわかったらまた紹介したいと思いま~す


本日はボイルなり

2012年12月17日 | 素材

機屋(はたや)さんから生地のサンプルが届きました

「ボイルしてあります」とのこと・・・

「へぇ~ボイルしてあるんやねぇ~それにしては張りがあって糊がついとるみたいな・・・」

洗うといい雰囲気になるということだったので、水洗いしてみました

左が洗う前、右が洗ったあと

私は単純に「ボイル」とは「茹でる」事だと思ったんですが、そうではなく・・・

糸に強い撚りをかける事・・・だったのです機屋さんに教えて頂いて判明

それで、洗うとこんなにクシュクシュとした表情に変化するんですねぇ~おもしろいですねぇ

「ボイル」勉強になりました


本日は地の目なり

2012年12月13日 | 素材

本日は製造の現場にて裁断をしております

先日のパンティライナーのサンプルを速達で送って、確認していただき 、さっそく50枚のご注文を頂きました

超高速納品をご希望でしたので、全力で本日発送に向けて頑張っております

裁断では、形通りに正確に切っていくのは当然のコトですが もひとつ重要ポイントがございます

地の目(じのめ)でゴザイマス

生地には、たて糸よこ糸がありまして、この織り目の「目」こそが「地の目」です

この地の目が正しく通っていることが肝心なのですっ

洗濯を繰り返すうちにぐる~んと見頃がねじってくるTシャツ・・・

これは正しくない地の目が原因なのですねぇ・・・

いつまでも使い心地の良い製品をお届けすべく・・・本日も地の目なり・・・