今ちょっと話題になっている事といえば・・・
2012年5月21日
本州では、129年ぶりとなる金環日食が観測できます
日食とは・・・月が太陽の前を横切るために、
月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
太陽が月によって全部隠されるときには、皆既日食(皆既食)と呼ばれます。
また、太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから
太陽がはみ出して見えるときには金環日食
(または金環食)
と呼ばれます。今回は日本の一部の地域で、この金環日食
が見られます。
この次に日本で見られる中心食(金環日食・皆既日食)は、
2030年6月1日の金環日食が北海道の大部分で観察する
ことができるそうです。
せっかく本州で見れる、129年ぶりの大チャンス
ぜひ見たいと思っているミネギシスタッフです。
営業Y子でした
物件情報、日野・高幡情報、ミネギシスタッフブログなどなど・・・
話題満載のミネギシホームページもぜひご覧ください。