![パフィオペディルム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/2a5779775aefec7b87496e9f33af42be.jpg)
花の名前: パフィオペディルム
撮影日: 2014/01/31 14:00:14
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 11
品種『モーディー レッドストライプ』
![パフィオペディルム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/9a37ea41c3b515936cf790d27bc20f76.jpg)
花の名前: パフィオペディルム
撮影日: 2014/01/31 13:59:07
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 9
品種『モーディー マグニフィカム』
![オステオスペルマム 'あずさシンフォニー'](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/bfd31a6bfe7640ba7a599bcf4eba5905.jpg)
![オステオスペルマム 'あずさシンフォニー'](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/dbe843e98345c10deacf6efe9d91ea6a.jpg)
花の名前: オステオスペルマム 'あずさシンフォニー'
撮影日: 2014/01/31 14:35:31
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 11
半八重タイプ。王冠(クラウン)のように花弁が立つタイプで咲き進んでくると一重に戻るようです。パープル系の中でも開花期間が非常に長く、6月まで花が楽しめる品種。品種:シンフォニーシリーズ ハイブリッド『あずさシンフォニー』
![オステオスペルマム・マンゴーシンフォニー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/67ba1d8494dd05f8db8e4b489492e476.jpg)
![オステオスペルマム・マンゴーシンフォニー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/b8a58dfb69f104f745509f2a20f007d0.jpg)
![オステオスペルマム・マンゴーシンフォニー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/a34f50d8fd9a3f0193202833a0aa6566.jpg)
花の名前: オステオスペルマム・マンゴーシンフォニー
撮影日: 2014/01/31 14:35:51
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 8
花芯周囲のパープルと花芯のオレンジ部分がとても印象的!非常に鮮やかなディープイエローの品種。 レモンシンフォニーと非常に似ていて、2品種が隣同士でないと判別が付かないが、 こちらのほうが鮮やかで花弁が厚い。 品種名:シンフォニーシリーズ ハイブリッド『マンゴーシンフォニー』
![バージニアストック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/ba5434b5a20fea69ec906e005a292aa6.jpg)
花の名前: バージニアストック
撮影日: 2014/01/31 14:26:48
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 9
品種『マルコミア』ピンク
![デンドロビウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9f/9eb7fed1e26fcea4dc0b8130458f1abd.jpg)
花の名前: デンドロビウム
撮影日: 2014/01/31 14:13:23
撮影場所: 「花の展覧会」
キレイ!: 14
品種名『ゴージャスカラー』というネームタグ。