![シュンメイギク・グリーンベリー 春明菊](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/897f48551a47e61b2de1e652e95d44a4.jpg)
花の名前: シュンメイギク・グリーンベリー 春明菊
撮影日: 2014/06/16 14:18:04
キレイ!: 13
初夏咲き『春明菊』下の蕾が咲き始め。。
![キンシバイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/0fcce890a5653717ba822dfb921065a3.jpg)
花の名前: キンシバイ
撮影日: 2014/06/20 11:27:02
キレイ!: 12
花径約3cm。 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hypericum-hidcote_large.html
![コヒルガオ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/3686657131833bcff407d1d395af9f36.jpg)
![コヒルガオ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/c27abd2c7c2aa87b0017aa798052a4d8.jpg)
花の名前: コヒルガオ
撮影日: 2014/06/20 11:49:28
キレイ!: 13
添付:葉の真ん中に膨らみがあるのでヒルガオの葉とは異なるのでは。専門家によると、ヒルガオとコヒルガオの区別する上で大きなポイントは、ガクと茎の様相とのこと。葉の形はツルの場所で複数見られるらしい。。