先週末から

が降り続いて、気温も上がらず寒いですぅ
一昨日は炬燵、昨日はホットカーペット、そして今日は暖房をつけました
最近見つけた近くのトリミングサロン
開店して未だ日が浅いので、こんな天気の日は空いているかなと開店時間に「ミニピン2頭のシャンプーコースをお願いしたいのですが」と電話
すると「今からでも大丈夫ですよぉ」との事
初めてのお店なので、どこでも誰でも大丈夫な
APOLLOと
POCKYを連れて行こうと思ったら、
JASMINEが
「ワタシ~!」と大騒ぎ
結局
JASMINEと
POCKYになりました
とても優しそうな若いお兄さんが、お一人でやっているお店でした
「そろそろ終わるので、お迎えお願いします」と電話を頂きお迎えに
かあちゃんがお店に入ると、
JASMINEはかあちゃんの元へダッシュ
POCKYはちょこっと顔を見せると、お店の中で好き勝手にウロウロ
トリマーのお兄さんが、
POCKYの事を「ちょっと姿が見えなくなると、ワンワン呼ぶんですよ。人懐こくて寂しがりやなんですね」と
そうなんです、ウチでは「
King of 抱っこ」なんです
留守番チームは3頭でまったり

オンライン署名サイト「署名TV」で、2011年に改正される「動物愛護法」の内容に関しての要望書の署名を集めています
【署名プロジェクト名】2011年動物愛護管理法改正の要望書
【署名プロジェクトURL】
http://www.shomei.tv/project-1313.html
内容にご賛同の方は、署名を
先日「NEWS JAPAN」の特集でも報道された悪質なブリーダー
小さなゲージに閉じ込められっぱなしの繁殖犬
水も餌も殆ど与えられず、ゲージの床は糞尿に虫まで湧いている状況
繁華街で深夜まで営業しているペットショップ
夜中でも煌々と照らされたショーケースの中には生後数ヶ月の仔犬
そんな事が平気で行われている事に、許可を出している各都道府県の保健所及び「動物愛護センター」という施設で働く人々は疑問を持たないのか?と、思います
法律が変わる事が、少しでも状況改善につながるようにと思っています