きんたろう家のワンコ達 ~ ミニピン&MIX~

ミニチュアピンシャーのYOU♂・JASMINE♀・APOLLO♂・POCKY♂、そしてMIXのNANAKO♀の日常

外は雨

2012年12月30日 | minipin










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのご馳走

2012年12月25日 | minipin










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブの訪問者

2012年12月24日 | minipin












我が家の玄関で日向ぼっこしているノラ猫さんです
ワンコ達がワンワンうるさいので追い払ったら、庭にオシッコしてからどこかに行きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合

2012年12月21日 | minipin
きんたろう家のこども達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POCKYの耳三様

2012年12月19日 | minipin

「垂れ耳」


「立ち耳」



「片立ち耳」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔

2012年12月18日 | minipin









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交互凝視~催促

2012年12月16日 | minipin
図書館で借りた「犬のココロをよむ」という本

犬のコミュニケーション能力に関した内容で、観察実験の結果が書かれておりちょっと面白いです
「やってみよう」という家でも出来そうな実験も書かれてます

中でも「そうそう!ウチのワンコもそれやるわ」と思った行動が交互凝視

かいつまんで内容を説明すると
 交互凝視とは相手が何かを見ているかの「確認」・自分が欲しい物を見てもらいたいと自分の視線を相手に理解させる「催促」・自分の感情を伝える「共感」があり、犬も「催促」までのコミュニケーションが出来ると言われています

例えば、容器にエサを入れ自由に取らせる→容器にフタをして自由に取れないようにする→犬は自分でフタを開けてエサを取れないと分かると飼い主へ視線を送る

「ドアを開けて」「お水が無いよ」「オヤツを取って」など、心当たりのあるワンコの交互凝視による催促を経験している方は多いとお思います


ウチのワンコ達も、よく交互凝視で催促します

他にも吠え声に関して、英語では bow wow(攻撃的なワン)、woof(要求のワン)、whimper (不安な時のクーン)、 whine( 要求時のクーン)等々色々な単語があると言うのも興味深かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くしてよ

2012年12月14日 | minipin






掃除機をかけるので窓を全開にしていると、YOUはヒーターの横で小刻みに震えてます

ちあなみに、我が家のワンコ達は誰も掃除機に反応しません
なので、掃除機を掛けていても平気で寝続けるので、邪魔になることもしばしば
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニピングッズ

2012年12月12日 | お気に入りグッズ


「かあちゃんが、またなんか買ってきたのよ」







東急ハンズでレジ横にズラーっと炭の動物の置物が
犬や猫、馬も有ったので「馬でも買おうかな~」と眺めていたら、ラブラドールやチワワなどのポピュラーな犬の後ろに「ミニピン」が

思わず買っちゃいました


先日ネットショップのセール品で見つけた「ミニピンフラッグ」

 
買ったは良いけど、どうしましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッグを組んで

2012年12月11日 | minipin
「はいはい、分かりました」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする