最期までがんばって食べていました。
3時過ぎから呼吸が荒くなり体を支えられなくなって何度も転ぶようになり
毛布に包んで抱いていたのですが体温が低くなっていました。
抱いたまま、朝ご飯の準備をしていたのですが
旦那を起こす寸前に息を引き取りました。小さい声で少しだけ鳴きました。
未練半分、諦め半分、そんな感じだったのかもしれません。
アリアにはいろいろ教えてもらい感謝しています。
斜頚にもなりました。2度の育児放棄も経験しました。
斜頚になったなんて信じられないほどすっかり完治していたでしょう?
アリアの後、斜頚になった子に私は冷静に対処することができるようになりました。
アリアのお母さんは全米ショーでBOBをもらった子です。
私はアリアをショーに出したことはありませんが子供たちは優秀です。
いつかまたアリアの子孫を全米ショーに連れて行きたいです。
病気がわかってから皆さんにたくさん応援していただきとても嬉しかったです。
アリアもきっと喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。
3時過ぎから呼吸が荒くなり体を支えられなくなって何度も転ぶようになり
毛布に包んで抱いていたのですが体温が低くなっていました。
抱いたまま、朝ご飯の準備をしていたのですが
旦那を起こす寸前に息を引き取りました。小さい声で少しだけ鳴きました。
未練半分、諦め半分、そんな感じだったのかもしれません。
アリアにはいろいろ教えてもらい感謝しています。
斜頚にもなりました。2度の育児放棄も経験しました。
斜頚になったなんて信じられないほどすっかり完治していたでしょう?
アリアの後、斜頚になった子に私は冷静に対処することができるようになりました。
アリアのお母さんは全米ショーでBOBをもらった子です。
私はアリアをショーに出したことはありませんが子供たちは優秀です。
いつかまたアリアの子孫を全米ショーに連れて行きたいです。
病気がわかってから皆さんにたくさん応援していただきとても嬉しかったです。
アリアもきっと喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。
shihoさん、あきちゃん、にしさん、ちゃこさん、ワッフルのママさん、
純子さん、しおんさん、ね~さん、雲母のははさん、
アリアにお悔やみをありがとうございました。
こんなにも多くの方にご心配いただき応援していただきアリアは幸せです。
やはり、最期はちょっと苦しみ可哀想でしたが
今はきっとお月様で元気に跳ねているでしょう。
今日は満月だから見えるかもしれません。
アリアと過ごしたのは5年7ヶ月でしたが
いろいろと心配をかけてくれたと同時に喜びもくれました。
どの子もそうですが、この子も一生忘れられない子です。
アリアが教えてくれたことも想い出も私の宝物です。
大事にしていきたいと思います。
すべての動物は生きるということを教えてくれますね、長いとか短いとかじゃなく(長いに越したことはないけれど)どう生きるか。最期まで生に執着して、生きようとする。人間はいろいろ考えすぎるのかな・・
私もさゆりさんもらった「あたたかいしあわせ」をこれからも大切に育んでいきます。
幸せだったと思いますよ!!絶対に☆
気を落とさずに...何て言葉が不適切なのはわかってるんですけど....。かける言葉が見つかりません
アリアちゃんの頑張りにいっぱい励まされたよ。
ありがとう。
いつかまたさゆりママに会いに戻ってきてね。
そのときを待ってるよ。
本当に奇跡が起こるかもと思っていました。
だから、アリアちゃんがお月様に行った事に言葉がありません。
最期の最期まで生きることを諦めずに頑張ったアリアちゃん。こんなすごい子がベリィやマーブルと血が繋がっているんだと嬉しく今は誇りに思っています。
アリアおばあちゃん、孫のベリィが一足先にお月様に行きました。お月様に着いたら、ベリィと一緒に遊んでやってくれますか。
そしてお月様でゆっくり休んだらさゆりママの所へ
帰ってきてね。
さゆりさんの悲しみを思いとなんと申し上げていいのか言葉がありません。
どうかお体だけはお気をつけてください。アリアちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ほんとうに最後まで頑張りましたね…。
お月様で待ってるお友達と楽しんだら、早くさゆりママの所に帰って来てね。
さゆりさん、お疲れが出ませんように。
アリアちゃんのご冥福をお祈りします。
アリア姫、さゆりママのために頑張ったね。
今頃、みんなにさゆりママのこと報告してるかな??
またいつかさゆりママの元へかえっておいで。
みんな待ってるからね。
最後にさゆりさんが、抱っこしている間に逝くなんて。。。。。。
最後まで美味しい物を沢山食べて、さゆりママに抱っこしてもらって、お土産がいっぱいできたね。
お月様に行っても寂しくないね。
たくさんお月様で遊んだら、また帰って来てね。
ゆっくりと、お月様でお休みくださいね。
そして、さゆりさん。
私の想像以上の歓びも悲しみも
総てを乗り越えながら
いつも頑張っていらっしゃるんだと
思います。
さゆりさんが、一番悲しいのに
私が泣いてちゃダメですね、、。
どうか、無理なさらないでくださいね。
最後にお散歩出来て、好きな子も出来て楽しかったかな?
アリアちゃんの頑張りは忘れずに、私も受け継いでいていきたいと思います。
アリアちゃん、ありがとう。あなたを忘れないよ。
私も最後は穏やかにさゆりさんの胸で逝かれたと信じてます。
さゆりさん、お力落としがありませんように・・・
ゆっくりと休んでね。みんな、いつまでも覚えてるからね。
帰ってくる場所忘れないように、おうちの中を探検したんだよね。
私も、アリアちゃんに負けないように、精一杯生きなくちゃ!
お迎えの時をさゆりさんの腕の中で迎えられて幸せだったと思います。旅立つ時まで大好きなママの腕の中にいれたんだもん。
最後にさゆりさんに ありがとう!又戻ってくるから私の事で悲しみ過ぎて体壊さないでね・・・・ と、伝えたかったのかな・・・
他にも沢山の子達が居て、中々心と体をやすめる時間がないかとは思いますが、切実にどうか心と体をご自愛下さい・・・・。
最後に元気な姿を見せてくれてありがとう。
そして、なによりもわがやの宝物を残してくれてありがとう。。。
ゆっくり休んでね。
さゆりさんもママのことありがとうございました。
お疲れがでませんように・・・
これから先、ずっとずーっとアリアちゃんが教えてくれたことは
私たちの中に残って、いろんなうさぎたちを助けて行く事になるよ。
このままゆっくり治っちゃうかも!?ってくらい最後まで一生懸命食べて、お散歩して…
苦痛はなかったと信じています。
アリアちゃん、本当にありがとう!!
心からご冥福をお祈りします。
さゆりさんも体調崩されたりしませんように。
さゆりさんがおつらいのに、私がえんえん泣いてしまっています。
アリアちゃんが、最期まで懸命だったこと、本当に本当にこころに響きます。
さゆりさんの腕の中で息を引き取ったのですね。
アリアちゃん、さゆりさんの体温が伝わって、あたたかかったでしょうね。
苦しみや痛みから解き放たれて、いつかまた、
さゆりさんの元へ戻ってくる時を、私、
祈らせてもらってもいいでしょうか。
どうか、さゆりさんも、お体ご自愛下さいませ。どうか。