![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/75cb785ddf5a45f6e4a28b928be14b13.jpg)
日曜日のベルオフは雨になりそうです。
雨だと延期なのですが、この子のお渡しも延期になります。
2月生まれのホリーの子がやっと素敵な里親さんに巡り会えました。
この子は面白いことをします。
餌入れを挟んで飛び越えながら反復横跳びみたいなことをします。
この子と兄弟のちっこくんは餌入れが低いと
餌をみんな掻き出してしまうので高い位置につけて
立ってしか食べられない位置にあるのですが
ふたりとも同じことをします。
別にケージは隣同士じゃないのに、やっぱり兄弟ですね(笑)
今日ニーナの牧草が届きました。
いっぱいあるのでみんなにもあげたら
アンナちゃんが何を血迷ったのか巣作りを始めてしまいました。
もう6歳なんだから・・・。
でもその他の子は美味しそうにペロッと平らげました。
ニーナも少しずつですが食べています。
ニーナの耳からは相変わらず膿が出ているのですが
前よりも量が少なくなったので中で固まりやすくなりました。
奥の方で固まってしまうともう綿棒が届かないので
このままどんどん塞がってしまうのでしょうか。。
なんとか取り出せるといいんですけどね。
くしゃみや咳も出るし涙と鼻水で目と鼻がカピカピですが
体重は1.37kgで維持できていてある程度元気もあります。
苦しいときももちろんありますけど
それでもニーナはがんばっています。
ベルオフが延期になってもニーナがこの調子でいてくれたら大丈夫。
寒さに負けないでこれからもがんばろうね。
雨だと延期なのですが、この子のお渡しも延期になります。
2月生まれのホリーの子がやっと素敵な里親さんに巡り会えました。
この子は面白いことをします。
餌入れを挟んで飛び越えながら反復横跳びみたいなことをします。
この子と兄弟のちっこくんは餌入れが低いと
餌をみんな掻き出してしまうので高い位置につけて
立ってしか食べられない位置にあるのですが
ふたりとも同じことをします。
別にケージは隣同士じゃないのに、やっぱり兄弟ですね(笑)
今日ニーナの牧草が届きました。
いっぱいあるのでみんなにもあげたら
アンナちゃんが何を血迷ったのか巣作りを始めてしまいました。
もう6歳なんだから・・・。
でもその他の子は美味しそうにペロッと平らげました。
ニーナも少しずつですが食べています。
ニーナの耳からは相変わらず膿が出ているのですが
前よりも量が少なくなったので中で固まりやすくなりました。
奥の方で固まってしまうともう綿棒が届かないので
このままどんどん塞がってしまうのでしょうか。。
なんとか取り出せるといいんですけどね。
くしゃみや咳も出るし涙と鼻水で目と鼻がカピカピですが
体重は1.37kgで維持できていてある程度元気もあります。
苦しいときももちろんありますけど
それでもニーナはがんばっています。
ベルオフが延期になってもニーナがこの調子でいてくれたら大丈夫。
寒さに負けないでこれからもがんばろうね。
寒くなりましたのでうちでも、心臓の悪い、ゆりちゃんは、ヒーターを中に入れてみました。去年、もう1匹のグーちゃんが使っていたものですが、ぐーちゃんには、もう1つ買いにいくまで待っててもらいます。
本人は気付いてなさそうなので、しめしめです。
ニーナちゃん体あたためて体力の消耗を防いでね。
里親さんが見つかって良かった。
ニーナ、がんばれ!
ほんと、寒さに負けないでほしいね。