先月21日の画像です。ぼさぼさですみません。
生きている最後の写真なので。
先ほど、午前3時にルーくんが旅立ちました。
年明けから支えなしで起きていることができなくなって
キャリー生活になっていました。
絶対に横になろうとせず倒れて起き上がれないと起こしてくれと呼ぶ、
こんなによくしゃべるうさぎは初めてでした。
なんか一日中ルーくんとおしゃべりしているような。
転んでは起き、転んでは起き、なのでもうふかふかだった毛も団子だらけ。
でもちょっとでも嫌なことをされると鳴いて文句を言うので何もしませんでした。
冬だし毛を刈るわけにもいかないしお尻を洗ってやるくらい。
食も細くなり体もほんとに小さくなりました。
父の具合が良くないのでここのところ実家と自宅を行ったり来たりですが
ルーくんは移動には強い子で毎回連れて行っていました。
私も連日寝不足で昨夜は耐えられず8時過ぎに寝てしまったんですが
いつもならルーくんに呼ばれて何度も起きるのに気づいたら2時半過ぎでした。
「ルーくん!」って呼んでも返事がなくて触ってみたら唸りながら動いたのでほっとしました。
野菜を入れたけど食べないのでまた体勢が気に入らないのかと抱き上げてみましたが
いきなり大きく口を開けたので、あ、そろそろなのかもしれないと・・・。
その後、15分ぐらいずっと鳴いていました。
鳴くというよりいつものようしゃべっている感じで最期に大きく口を開いてそのまま力が抜けました。
ああ、遂に帰ってしまったんですね。
あと1ヶ月で12歳だったんですが…12歳の壁は高くて厚いです。
ショー会場で一目惚れしてお譲りしていただいた時は既に6歳だったのですが
物おじしない人懐っこい性格で誰とも相性良くすぐに馴染んでくれました。
長毛のわりに毛が絡まりにくくお手入れは楽でしたが
たまに櫛を通すと嫌がって怒られました。
ルーくんはショウちゃんと同じく最初からリビング組なので遊ぶ時間も長かったし
おやつもいっぱいあげてたし楽しい思い出もたくさんあります。
ルーくんはまだまだ遊び足りなかったかもしれないけどね、
続きはママが月へ行ったときにね。
最期までいっぱいおしゃべりしてくれてありがとう。
この一ヶ月はとても楽しかったよ。
またきっと会いましょう♪
生きている最後の写真なので。
先ほど、午前3時にルーくんが旅立ちました。
年明けから支えなしで起きていることができなくなって
キャリー生活になっていました。
絶対に横になろうとせず倒れて起き上がれないと起こしてくれと呼ぶ、
こんなによくしゃべるうさぎは初めてでした。
なんか一日中ルーくんとおしゃべりしているような。
転んでは起き、転んでは起き、なのでもうふかふかだった毛も団子だらけ。
でもちょっとでも嫌なことをされると鳴いて文句を言うので何もしませんでした。
冬だし毛を刈るわけにもいかないしお尻を洗ってやるくらい。
食も細くなり体もほんとに小さくなりました。
父の具合が良くないのでここのところ実家と自宅を行ったり来たりですが
ルーくんは移動には強い子で毎回連れて行っていました。
私も連日寝不足で昨夜は耐えられず8時過ぎに寝てしまったんですが
いつもならルーくんに呼ばれて何度も起きるのに気づいたら2時半過ぎでした。
「ルーくん!」って呼んでも返事がなくて触ってみたら唸りながら動いたのでほっとしました。
野菜を入れたけど食べないのでまた体勢が気に入らないのかと抱き上げてみましたが
いきなり大きく口を開けたので、あ、そろそろなのかもしれないと・・・。
その後、15分ぐらいずっと鳴いていました。
鳴くというよりいつものようしゃべっている感じで最期に大きく口を開いてそのまま力が抜けました。
ああ、遂に帰ってしまったんですね。
あと1ヶ月で12歳だったんですが…12歳の壁は高くて厚いです。
ショー会場で一目惚れしてお譲りしていただいた時は既に6歳だったのですが
物おじしない人懐っこい性格で誰とも相性良くすぐに馴染んでくれました。
長毛のわりに毛が絡まりにくくお手入れは楽でしたが
たまに櫛を通すと嫌がって怒られました。
ルーくんはショウちゃんと同じく最初からリビング組なので遊ぶ時間も長かったし
おやつもいっぱいあげてたし楽しい思い出もたくさんあります。
ルーくんはまだまだ遊び足りなかったかもしれないけどね、
続きはママが月へ行ったときにね。
最期までいっぱいおしゃべりしてくれてありがとう。
この一ヶ月はとても楽しかったよ。
またきっと会いましょう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます