長閑(のどか)な日々

楽しいこと だ~い好き

我がふるさと梅田茶屋町

2016-12-08 08:22:15 | 思い出

 還暦同窓会と題して梅田東小学校82期生の同窓会が始まり

 皆、あと同窓会何回出来るかな?何回会えるかな?とか言いながら

 ほぼ毎年集まって同窓会をしています

 先日も茶屋町界隈で4時間(男女混合)おしゃべり同窓会しました

 茶屋町は私たちのふるさとで、ここが梅田東小学校でした

              

 今は、大阪工業大学梅田キャンバスの高層ビルがそびえ立っています

 ビルの正面玄関の横に創立100周年記念碑と梅田東小学校跡の石碑が

 立っていました

     

同級生と懐かしく歩いていると、この町が何度も新しく変わっていたことが分かってきました

茶屋町にはシンボルのような小さな神社があります 「綱敷天神社 御旅社」 

菅原道真が京都より大宰府に左遷された時この地に今を盛りに咲いていた紅梅に目をとめられ

一時の休息得られたとの言い伝えのある神社(梅田の地名の語源のひとつ)

              

            綱敷天神社 御旅所             鶴乃茶屋碑

                  

        今で言うテーマパークである凌雲閣碑      綱敷天神社 末社「歯神社」 

  梅田東小学校は、凌雲閣の跡地に小学校が出来たようですね、凌雲閣とは今で言うテーマパークの

  ようなところで、浅草にあった凌雲閣と同じようなものです

  茶屋町は名前の通り鶴乃茶屋と言うお茶屋街があっとか、丁度NU茶屋町の裏通りあたりでしょうか

  石碑が立っています

  歯神社は、昔梅田一帯が大洪水に見舞われたおり、ご神体である巨石が流れ出る水を歯止めし梅田

  の水没を防いだことから「歯止めにご利益」があるお社と呼ばれるようになったとか、お時間あれば

  ぜひ一度巡ってください。

  私たち同窓生は再開発で郊外に引越ししました、私は新御堂が出来るため立退きで梅田を去り、

  NU茶屋町に家があった人、毎日放送の入り口の角に家のあった人、梅田芸術劇場界隈に

  住んでた人、マクドナルドはきれいな薔薇の花が咲く三角地した(すごい土地利用)、道路や辻は

  そのまま残っているので自分の家がどこにあったかは、すぐに見つけられます

  阪急電車の向う側の、芝田町、ヨドバシカメラ駐車場あたり、グランフロントあたりまで校区で

  今はまったく民家はないですね、高層マンションが建って住民は少し増えているのでしょうか? 

  懐かしく子供のころを思い出しながら、一人よがりのブログを書きました