毎日が遺言

初タケノコ

 今日の晩ご飯は、自家製野菜がたくさん出ました



 今日の晩ご飯は、収穫物が多く出ました。メインは豚のヘレカツ(一口カツ)ですが、付け合わせが採れたブロッコリー。それから、初物のタケノコの刺身、タケノコの吸い物、わけぎのぬた。あとは生協で買ったニラを使ったニラ玉、冷凍のめざし。



 豚ヘレの一口カツ。これは飽きない味ですね 実は,私、大学生になって下宿するまで、豚肉を食べられなかったんですが、一口カツ定食を食べて、一気にファンになりました 懐かしい味でもあります
 付け合わせは、ブロッコリーの脇芽。ブロッコリーの株はもう抜いてしまったので、これがこの春最後のブロッコリーです。



 初物のタケノコを、さっそく米のとぎ汁で湯がいてあく抜きし、冷ましたのをスライスして、ワサビ醤油で。これ、醤油をほんの少しつけるだけで、さっぱりとした卵の黄身のような風情 卵の黄身と、栗と、タケノコとは、共通点がありますね



 タケノコと一緒に採れた、小さな竹のタケノコを、ゆがいてスライスし、卵汁にしました。我が家の竹やぶには、ミツバが自生していて、今日、妻が底を草刈りしたときについでに収穫したのです。それを使って、タケノコ風味の卵とミツバの吸い物。これがけっこういけましたよ



 それから、畑で時期を待っていたわけぎを、今日収穫し、ぬたにしました。ゲソなんかが入っていたらもっとよかったんだけど、ぜいたくは言うまい(笑)。味噌が美味しかったので、とっても楽しくいただきました

 それほど豪華なものはありませんが、とっても豊かな食事でした

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>dr.tontonさん</色>
う~ん、掘って2日以上経ったタケノコを食べたことがないので、何とも言えませんが…{笑}{汗}
妻に訊くと「掘ってすぐじゃないと、あくがきつくなったり固くなったりする、かもしれない」らしいです。
でも、大して根拠はなさそうです(笑)。
参考にならなくてすみません。
dr.tonton
http://yaplog.jp/drtonton/
一昨日 新しい たけのこを買ったままに
なっています。
吸い物 卵とじなどはokとして
お造りで食べられますでしょうか??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事