毎日が遺言

秋らしい一日でした

 最高気温が20℃台半ばという、まるで秋の到来を思わせるような奈良でした 雨がちな一日でしたが、過ごしやすい一日でした
 9月に入って、通勤の道が混むかと思いましたが(新学期はよく混むんですよね 駅まで送ってもらう学生が多いのかな?)、今朝は心もち混んだだけで、帰りはいつもよりスムーズでした。理由はわからないけど、スムーズに走れるのはうれしいことです



 今日の晩ご飯は、カレイの煮つけ、豚の塩麹漬け、ずいきの煮物。それに、キュウリの漬物、シシトウの常備菜、辛子明太子。ご飯は少なめです(「これで!?」とか言わんといてくださいね(笑))



 いつも「美味しい美味しい」と食べていましたが、これって何カレイだったかな 水カレイ、かな 大味ですが、美味しい脂分があります ショウガを利かせた甘辛い味付けも良く、好きな料理の一つです



 芋茎(ずいき)の煮物。芋茎はまいも(里芋)と同種類ですが、まいものように小芋や孫芋がたくさんできて、それを食べるのではなく、太い茎の部分を食べます。根っこのところが大きなイモのようになるので、それも一緒に炊いて食べます。薄揚げとの相性がとってもグー 田舎の農家の味です



 豚の塩麹漬けは、市販品 塩麹に漬けた状態で売っています。それをソテーして、シシトウとポテトサラダを添えました。あんまり良い豚肉じゃなかったけど、味は良かったです シシトウの炒め物もポテトサラダも、私の好きな料理なので、楽しくいただきました

 最後は明太子で〆て、今日の晩ご飯も楽しく美味しくいただきました

 今日の数字。体重82.8kg、体脂肪率19.7%、内臓脂肪レベル12、BMI 24.7。おっ、体脂肪率が20を切ってきたぞ BMIは23台じゃないとな~。内臓脂肪レベルは11か12かのどちらかだな。あんまり変化はないけど、とりあえずは体脂肪率を安定的に下げたいものです ウーロン茶もヒジ立て体操も続けていますよ

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
ウチの近所でも、今どき芋茎を作っている家は少なくなって、よく「一株でええからもらえへんかな?」って言われます。
植えるのも十数株ですが、我が家で食べるのは2株ほどで、10株ほどはあちこちにもらってもらいます。残りは来年の種イモ。
主にお年よりが喜んでくれます{YES}
おばあちゃんの味、または私の年代だと母の味ですよね。
できる限り守っていきたいと思っています。
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
ずいき、懐かしいなぁ~
食べたいけど
こちらでは意外と
食べられてないような。。。
旦那も農家の家の子なのに
食べたことないって。
また、おばあちゃんの味が
食べたいなぁ。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事