雨の午後を何もせずにゴロゴロとして過ごしたので、腹は減らないかな?と思いましたが、晩ご飯になると腹は減るものですね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/307cb6db497df83b82dd42dad98f59ae.jpg)
晩ご飯は、鮭のハラス、麻婆ナス、キュウリの煮物(冷製)、チャプチェ、漬物3種(キュウリのぬか漬け、キュウリの韓国風、水ナスの浅漬け)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/d8549ffc7c7748b227cf925d3ae0ad7c.jpg)
ハラスは、「脂っぽいので、ばあさん(母)が嫌がるだろう」とこれまで買ってこなかったんですが、チリ産の甘塩鮭の立派なハラスが安かったので、買ってみました。チリ産は塩っ気が薄く、旨みが強いので、母も「美味しい!」と食べていました。買ってよかったです♪ ヤオヒコの値段で決まる我が家のおかずですが(笑)、やっぱりこれが正解です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/004b3d0acf8567d7c4b43f67eb516d27.jpg)
収穫して保存しておいたナスを素揚げして麻婆ナスにしました。花椒を買っておいたので、それを使ってみました。良い香りと、舌先がピリッと来る辛みが加わって、美味しかったです♪ 母も「辛い!」と言いつつ「けど美味しい」と完食していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/aa22d2bdbe77256ca094c3ec57c2fbb8.jpg)
少し太めのキュウリは煮物が美味しいです♪ 冬瓜の代わりのように使って、干しエビのだしで煮物にし、とろみをつけて冷やしておいたもの。夏に美味しい料理です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/5801dc01e1f333b6983e500818159269.jpg)
妻が「おかずの量が少し足りないかな?」と、生協の冷凍品でレンジでチンする「チャプチェ」を出してくれました。これ、家族みんな好きなんですよ♪ 美味しく、おなか一杯になりました!
今日一日中降り続いた雨は、明日も続くようです。こんなに梅雨らしい梅雨は久しぶりな気がする。農作業がはかどらないのもつらいところですが、とにかく、これ以上災害だけはないように願っています。