毎日が遺言

目口耳鼻に砂の小粒

 今日は30℃を超えていた時間帯が短く、作業の疲れも少なくて済みました こういう日は頑張らないとね! 畑の土手や田んぼのしりげ(だんだんの田んぼの山側)の草刈りをしました。

 我が家のあたりはとにかく雨が降らないので(1か月ほど前の台風~長雨以来、にわか雨が一度あっただけです)、畑の草刈りをすると砂ぼこりが舞い上がり、口や目や耳の中に砂の小粒が入ります。

 田んぼの水際を刈ると、土手からは砂が飛び、たまに水に草刈り機の刃を入れてしまうと泥水を浴びます 泥水が口の中に入ることも何度かあって、たまりません

 それでも、やりたかった作業の8割ぐらいはできたので、満足です ただ、いつもよりたくさんの砂粒があちこちから出てきます。目や口、耳はよくあることなんですが、今日は鼻くそをほじったら砂粒が出てきたのでびっくりしました どこからでも侵入しよるんやなぁ、たいしたもんや



 今日の晩ご飯は、塩鮭(アメリカ産)、エビチリ、ナスの炒め物、冷奴、キュウリのぬか漬け、トマト、食後のブドウ。暑い時期、よく働いたあとは、よく冷やしたトマトがホントに美味しい



 よく採れるナスは、今夜は豚バラとタマネギと一緒に、オイスターソース炒めにしました 下味は豚肉に塩コショウを少々、ショウガとガラスープの素を少しだけ使ってます。さっと火が通るくらいで、オイスターソースと炒りゴマとを入れて良くかき混ぜ、ゴマ油をほんの少し垂らして香りづけして、ざっと返して出来上がりです 味噌炒めも美味しいけど、これもいけます



 おかずにもうちょっとボリュームがほしかったので、エビチリを追加しました。市販のたれで美味しくできました

 今日も良いご飯だったなぁ~

 そうれはそうと、台風が関東地方を通りそうですね。どうかくれぐれもお気をつけください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事