腰痛は、じっとしているか、そっと歩いていると、問題ないんですが、少し歩幅を大きくしようとしたり早く歩こうとすると、背中の腰椎のあたり、骨盤のあたり、足の付け根とお尻の上部が、グリグリビリビリと痛みが出ます。昼食後は、できるだけ寝転んで過ごしました。
4時から開く接骨院に4時に行き、腰に電気を当ててから、念入りに背中側を肩甲骨からかかとまでマッサージしてもらうと、歩くときに腰を入れても痛まなくなりました。もちろんまだ痛みと重みは残っていますが、だいぶ楽にしてもらいました♪
腰が少し軽くなると、動きたくなって、気になっていた畑のキュウリを採ってきました。

太くなりかけているもの(収穫遅れになりかけているもの)もあったので、採りに行って良かったです。ナスとピーマンも少しだけできていたので採ってきました。

キュウリはさっそく神棚にあげて、お礼を言いました。
そのあとは、晩ご飯まで、ひたすら寝転びました。

晩ご飯は、火曜日のカレー。今夜の自主夜間中学はお休みしたので、7時に妻と一緒に食べました。
カレー、タケノコとベーコンのバター炒め、キュウリのぬか漬け、大根の甘酢漬け、手作りメンマ。キュウリの美味しい季節になってきましたね~♪

カレーは、いつものシーフードカレー。ジャガイモは男爵を使用。タマネギとニンジンも自家製です。辛みが立って、今夜もとても美味しかったです♪

真竹のタケノコはよく採れているので、ベーコンとのバター炒めで楽しみました♪
テレビで、プロ野球の“関西ダービー”オリックスvs阪神を観ながらご飯を食べていると、近隣の自治会長さん(懇意にしていただいてます)から電話。飲みのお誘いでした。「ぜひ奥さんもご一緒に」とのことでしたが、学研教室の生徒さんがこの春からけっこう増えて、夜の間に準備しておかないといけないことが増えたので、私と二人の飲みになりました。明日の夜の予定です。なんか、うれしいなぁ!
明日は夜になるまで、腰を痛めない程度に農作業を頑張って、美味しい酒を飲みたいと思います♪
今夜の試合は、山本くんで勝てて良かった! 中川くんも頑張ったなぁ! 期待の頓宮にはもうちょっと頑張ってほしいと思います。智辯出身の村上くんの投球も良かったですね! この子はもっと勝つだろうなぁ。